静岡県では、標記制度の運用を開始していることから、会員の皆様にお知らせいたします。
◆ふじのくに安全・安心認証(飲食店)とはこの制度は、県内において飲食業を営む事業者が実施する新型コロナウイルス感染症予防対策について、県が実施状況を確認の上、認証することにより、県民及び県外の人々に安心と信頼を提供することを目的したものです。 |
◆対象となる施設
飲食業(食品衛生法第52条第1項の許可を受けた者)が営む、日本標準産業分類「中分類76-飲食店」に分類される、専ら集客を目的とする県内の事業用施設(一部施設を除く)。
◆申請手続き
電子申請又は書面申請(郵送)のどちらか一方を選べます。
◆認証の基準
ふじのくに安全・安心認証(飲食店)を受けようとする事業者の皆様は、基準に沿って対象施設ごとに自らが遵守すべき感染症予防対策を確認し、静岡県に申請していただく必要があります。
◆認証マークの交付
申請内容の審査、現地確認の結果を踏まえ、県が作成した認証基準(感染症予防対策に係る基準)に適合していることが認められれば、認証マークを交付します。
※認証事務に際して金品等を要求することは一切ありません。
◆お問い合わせ先
〒420-0853 静岡市葵区追手町2番12号 静岡安藤ハザマビル2F
ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度 事務局
電話: 0570-020-112 (平日午前8時30分から午後5時15分)
◆ご参考