「令和7年度 パートナーシップ構築宣言取組事例集」の公開について

パートナーシップ構築宣言事務局(中小企業庁 事業環境部企画課)より以下の案内があることから、会員の皆様にお知らせいたします。

   「令和7年度 パートナーシップ構築宣言取組事例集」の公開について

パートナーシップ構築宣言の趣旨に賛同いただくなかで、既に7万社以上の事業者の皆様に宣言をいただいております。

昨年7月には、パートナーシップ構築宣言企業の取組事例をとりまとめた「令和6年度 パートナーシップ構築宣言取組事例集」を公表しています。

今回、さらに取組事例を拡充し、「令和7年度パートナーシップ構築宣言取組事例集」としてポータルサイトに公表しましたので、お知らせいたします。

令和7年度事例集では、働き方改革支援や工場改善・品質管理支援、グリーン化支援、事業継続・継承支援等、パートナーシップ構築宣言の宣言文の「1.サプライチェーン全体の共存共栄と規模・系列等を超えた新たな連携」の取組事例について、取組の概要や背景などのポイントをまとめています。

皆様の取引先と連携した取組を発展させていただく上で、参考になる部分もあるかと思いますので、ぜひご一読いただければ幸いです。

 ●専用サイト/「パートナーシップ構築宣言取組事例集」

◆ご参考

以下が、令和7年度取組事例集に掲載されている企業名と取組概要になります。

【働き方改革支援】

1.株式会社日立プラントサービス

 「契約・勤務管理のシステム化およびマニュアルの動画化」

  <2024年度パートナーシップ構築大賞(中小企業庁長官賞)>

2.デーバー加工サービス株式会社

 「自社及びパートナー企業の働き方改革のための発注側企業への要請」

  <2024年度パートナーシップ構築大賞(中小企業賞)>

3.萩原建設工業株式会社

 「取引先に優良職長手当制度の導入・DX施工の推進等」

【工場改善・品質管理等支援】

4.日高工業株式会社

 「問題を未然に防ぐための密なコミュニケーション」

5.株式会社ニッパ

 「自社OBによる取引先工場改善・品質改善業務等の支援」

【グリーン化(脱・低炭素化)支援】

6.山陽特殊製鋼株式会社

 「パートナー企業の排出量実績値算出の支援」

  <2024年度パートナーシップ構築大賞(経済産業大臣賞)>
7.豊田鉄工株式会社

 「事業継続に向けた経営支援および後継者育成支援」

【事業継続・承継支援】

8.ノースヒルズ溶接工業株式会社

 「Win-Winな関係でのM&A」

◆お問い合わせ先

パートナーシップ構築宣言事務局(中小企業庁 事業環境部 企画課) 

TEL:03-3501-1511  E-mail:  bzl-biz-partnership@meti.go.jp