ILO・経団連共催セミナー「ビジネスと人権 業界連携による新しい推進のかたち」のご案内

経団連は9月16日、企業が人権尊重経営に取り組む際の基本的な考え方などを示した意見書「『人権尊重経営』の推進 -『ビジネスと人権』に関する経団連の考え方と政府への期待-」を公表しました。

すでに多くの企業が国連のビジネスと人権に関する指導原則に基づいた取り組みを進めているところ、さらなる取り組みの参考に資することを目的に、国際労働機関(ILO)と経団連の共催により「ビジネスと人権」をテーマとしたセミナーを開催することと致しました。

当日は、経団連による『人権尊重経営』の推進に関する経団連の考え方と政府への期待のほか、業界団体による具体的な取り組みの紹介と質疑応答を予定しております。

つきましては、ご多忙のこととは存じますが、ぜひご参加くださいますようお願い申しあげます。

◆日時

12月16日(火) 15:00~16:25

◆開催方法

Zoomウェビナーによるオンライン開催

◆内容

1.開会挨拶

2.講演

『人権尊重経営』の推進 -『ビジネスと人権』に関する 経団連の考え方と政府への期待

日本経済団体連合会 ソーシャル・コミュニケーション本部長  正木 義久 氏

3.業界団体による講演及び質疑応答

詳細は、 をご覧ください。

◆お申し込み方法

ご出席を希望される場合は、12月12日(金)までに、 より事前登録をお願いいたします。

※本セミナーは一社・一団体より複数名のご参加が可能です。その場合、必ずお一人ずつご登録をお願いします。

◆本件連絡先

経団連労働法制本部

TEL:03-6741-0820(田代)、-0689(高久) E-mail: intlab@keidanren.or.jp