静岡労働局では毎年度行政運営方針を設定し、施策に基づいた運営をしております。
この度、令和4年度における行政運営方針が策定され公開されていますので、会員の皆様にお知らせいたします。
◆主な内容
<<静岡労働局の最重点施策>>
1.雇用維持・労働移動等に向けた支援やデジタル化への対応、多様な人材の活躍促進
2.誰もが働きやすい職場づくり
3.女性活躍・総合的なハラスメント対策の推進
【雇用維持・労働移動等に向けた支援等及びデジタル化への対応】
1.雇用の維持・在籍型出向の取組への支援
2.人手不足分野や地域間の円滑な労働移動の推進
3.デジタル化の推進
【多様な人材の活躍促進】
1.新規学卒者等への就職支援
2.治療と仕事の両立支援
3.非正規雇用労働者等へのマッチングやステップアップ支援
4.就職氷河期世代の活躍支援
5.高齢者の就労・社会参加の促進
6.障害者の就労促進
7.外国人に対する支援
【誰もが働きやすい職場づくりと安全で健康な職場づくり】
1.柔軟な働き方がしやすい環境整備と長時間労働の抑制
2.労働条件確保・改善
3.労働者の健康と安全の確保
4.迅速かつ公正な労災保険の給付
5.最低賃金・賃金引上げに向けた環境整備
【女性活躍・総合的なハラスメント対策の推進】
1.女性の活躍・男性の育児休業取得の推進
2.総合的なハラスメント対策の推進
【労働保険適用徴収業務の適正な運営】
1.労働保険料の適正徴収等
2.労働保険未手続事業一掃対策の推進
3.電子申請の一層の利用促進
◆ご参考