----------------------------------------------------------------------------
------┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏┓┏┓--★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★------
------┃┏┓┃┃┏┓┃┗┓┏┛┃┃┃┃--☆━━━━━━━━━━━━━☆------
------┗┛┃┃┃┃┃┃--┃┃--┃┗┛┃--★━ANNIVERSARY━★------
----------┃┃┃┃┃┃--┃┃--┃┏┓┃--☆━SINCE──1946━☆------
----------┃┃┃┗┛┃--┃┃--┃┃┃┃--★━━━━━━━━━━━━━★------
----------┗┛┗━━┛--┗┛--┗┛┗┛--☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆------
----------------------------------------------------------------------------
□□◆□□□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
□◆◇◆□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□第108号□□□□□
◆◇◆◇◆□┃静┃┃岡┃┃経┃┃協┃┃通┃┃信┃□平成28年3月17日発行□
□◆◇◆□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□(一社)静岡県経営者協会□
□□◆□□□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞--I----N----D----E----X--∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
┌─────────────────────────────────────
├○┤【参加無料】「平成28年度合同入社式」のご案内
│ ★☆★ 最終のご案内となります ★☆★
│
├○┤平成28年春の全国交通安全運動の実施のお知らせ
│
├○┤【参加無料】
│ 平成28年度「大学生等合同企業説明会」参加企業募集のお知らせ
│
├○┤平成28年度(前期)技能検定及び技能五輪県予選の実施についてのお知らせ
│
├○┤平成28年春開講「通信教育講座」のご案内
└─────────────────────────────────────
★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:
会員の皆様へ
外に出ると、春らしい彩りがそこかしこに目に映ってくるようになり、満開の桜が
待ち遠しい今日この頃です。
時節柄、寒暖の差が激しい日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
年度末でお忙しいこととは存じますが、ご無理なされず仕事にお励みください。
それでは静岡経協通信の第108号をお届けいたします。
★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫【参加無料】「平成28年度合同入社式」のご案内
┃ ┃ ★☆★ 最終のご案内となります ★☆★
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、会員企業である㈱静岡中島屋ホテルチェーン様の一足早い入社式が報じられ
ていましたが、皆様それぞれ新入社員を迎える準備にお忙しいことと存じます。
既に何度かご案内していますが、静岡県内経済4団体(当協会、静岡県商工会連合
会、静岡県中小企業団体中央会、(一社)静岡県商工会議所連合会)と静岡県とで、
「合同入社式」を開催いたします。
自社での入社式はあろうかと存じますが、それとは別に、静岡県経済発展の一翼を
担う新入社員の皆様に、静岡での就職に対し、地域をあげて祝福・激励し、社会人と
しての一歩を踏み出していただこうというものです。
来賓のご列席のもと、先輩社員からの激励や経済界からの歓迎・応援の気持ちを込
めた盛大な入社式にぜひご参加くださいますよう、ご案内いたします。
●開催日及び会場
・東部会場(沼津市)
平成28年3月28日(月) プラサ ヴェルデ コンベンションホールB
・西部会場(浜松市)
平成28年3月29日(火) アクトシティ浜松 コングレスセンター4階
・中部会場(静岡市)
平成28年3月30日(水) しずぎんホール ユーフォニア
●日程(各会場共通)
10:00~10:30 交流会(参加自由)
10:30~12:00 合同入社式
●参加料
無料
●申込方法
当協会ホームページのダウンロード書類より、合同入社式ちらしをダウンロードし
当協会あてFAXにてお申込ください。
■(一社)静岡県経営者協会 FAX:054ー252-2362
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
※「事務局からのお知らせ」
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫平成28年春の全国交通安全運動の実施のお知らせ
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県では、標記の運動を実施しますので、会員の皆様にお知らせするとともに、
社内での周知・啓蒙に取り組まれますようご案内いたします。
◎〓◎〓◎〓◎〓 平成28年春の全国交通安全運動実施要綱 〓◎〓◎〓◎〓◎
●実施期間
平成28年4月6日(水)から 4月15日(金)までの10日間
≪交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(日)≫
≪「全席ベルト着用」強化の日 4月12日(火)≫
●目的
県民一人ひとりが、自らの交通安全に関する意識を高め、交通ルールの遵守と交通
マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止の徹底を図る。
●スローガン
安全を つなげて広げて 事故ゼロへ
●運動の基本
子供と高齢者の交通事故防止
●運動の重点
①自転車の安全利用の推進(特に、自転車安全利用五則の周知徹底)
②後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用
の徹底
③飲酒運転の根絶
④各市町交通安全対策協議会等が決定した事項の推進
詳細は、下記の「しずおか交通安心ネット」をご覧下さい。
URL
https://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-130a/documents/h28haruundou.pdf
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫【参加無料】
┃ ┃ 平成28年度「大学生等合同企業説明会」参加企業募集のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県、静岡労働局、ハローワークでは、標記の説明会への参加企業を募集してい
ます。
昨年の国勢調査でも再認識されている人口減少を克服し、本県経済の持続的な発展
を図るためには、県内企業の人材確保が重要な課題であり、県内大学等の新規学卒者
の県内企業への就職と活躍が、大いに期待されます。
また、平成29年3月卒業予定者の就職活動は、採用広報活動開始から選考活動開
始までの期間が平成28年3月卒業者より2ヶ月短縮されることもあり、企業研究等
の準備が不十分になることも考えられます。
静岡県、静岡労働局、ハローワークでは、こうした状況を踏まえ、一人でも多くの
学生等の就職支援を図るとともに、企業の人材確保を促進するため、下記の企業説明
会を昨年より1ヶ月早め、県内3会場にて開催することとなり、参加企業の募集をし
ていますのでご案内します。
●開催日時等 ※各会場共に 12:00~16:00
・西部会場(浜松市)
平成28年5月 9日(月) アクトシティ浜松 展示イベントホール
・東部会場(沼津市)
平成28年5月13日(金) キラメッセぬまづ 多目的ホール
・中部会場(静岡市)
平成28年5月19日(木) グランシップ 大ホール・海
●対象者
平成29年3月卒業予定の大学(院)、短大、高専、専修学校等の学生
※新卒枠での応募を希望する既卒者(卒業後3年以内)の求職者も含みます
●参加条件
①勤務先(就業場所)が静岡県内にあり、正社員として採用予定であること
②参加申込時に平成29年3月卒業予定者対象の大卒等求人票(正社員)を
ハローワークに提出済みであること
●内 容
①就職面接会:企業ごとのブースで就職希望者との面談、面接、選考
②企業PRタイム:希望企業による自社のアピールタイム
(就職面接会開催前に実施)
●申込方法
下記の静岡県就職支援サイト「しずおか就職net」をご覧ください
URL
http://www.koyou.pref.shizuoka.jp/archive/01/01C2UTuY01U79O.asp
●申込期限
平成28年4月4日(月) 17時まで
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫平成28年度(前期)技能検定及び技能五輪県予選の実施についてのお知らせ
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県職業能力開発協会より、標記についての周知及び受検奨励の協力依頼があり
ますのでご案内いたします。
静岡県職業能力開発協会では、平成28年度前期の技能検定と併せて、技能五輪の
静岡県予選について、3月4日(金)に静岡県より公示を受け実施することとなりま
した。
ついては、会員企業におかれましては、従業員の皆様への周知及び受検奨励につい
て協力をお願いたします。
受検申請方法等の詳細については、下記ホームページをご覧ください。
■静岡県職業開発協会ホームページ:http://shivada.com/kentei/index.html
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫平成28年春開講「通信教育講座」のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■━■ 再度のご案内 ■━■
当協会では教育事業の一環として、平成28年4月からの「通信教育講座」を開講
しますのでご案内申し上げます。
おかげさまで、平成25年春開講以来、受講者数は順調に推移し、平成26年春秋
には、188名、平成27年春秋には233名のお申込みいただきました。
誠にありがとうございました。
今期の講座は新コースが6講座、在庫管理、QC、PDCAの進め方といったマネ
ジメント関連の講座と、「災害対応の実践」講座、土木施工管理技士資格受験講座が
新たに加わっています。
また、内定者・新入社員向けにも「基本シリーズ」のラインアップをご参照いただ
き、来年度入社予定者の事前教育、人員確保にもぜひご利用ください。
加えて、前回もお送りしましたが、育児休業中の社員がスキルアップを目指す、あ
るいは復帰への意欲を持続させる一助となるコースを、内容を一部変更し、「育児休
業中の社員向け」としてご案内させていただいていますので、こちらもぜひご活用く
ださい。
この講座も第7回を数え、自社の教育体系に組み込んでいただき、毎回お申込みく
ださる企業様も増えてきております。
申込み手続きにつきましては変更ございませんが、「受講者募集要領」をご覧いた
だき、ぜひ多くの社員の皆様のお申込みをご検討下さいますよう、よろしくお願い申
し上げます。
申込み手続きは、申込書を「静岡県経営者協会」にファックスしていただくだけで
す。あとは、(訓)日本技能教育開発センターから、会社宛か個人自宅宛に教材が送
られスタートします。
これまでの「社員教育」に加え、自己啓発のツールとして、ぜひこの通信教育講座
をご活用いただき、貴社のますますのご発展のための最大の武器である「人財」の育
成の一助となれば幸いに存じます。
お申込み方法等については、既に2月初めに資料を郵送にてお届けしていますが、
下記の当協会ホームページにも掲載しましたのでご覧ください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
※「行事予定(セミナー含む)」
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、当協会ホームページ
から「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、ご記入のうえFAX
いただければ、当協会にて登録いたします。
また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』
から登録することもできます。
なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡させていただいて
おります「ユーザー名」と「パスワード」が必要となります。
ご不明な点がありましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
■ 一般社団法人 静岡県経営者協会
■■ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
■■◆ TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
■■■■ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
■■■■■ HP-URL:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
/////////////////////////////////////////////////////////////////////