静岡経協通信第110号 2016/04/18

----------------------------------------------------------------------------
------┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏┓┏┓--★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★------
------┃┏┓┃┃┏┓┃┗┓┏┛┃┃┃┃--☆━━━━━━━━━━━━━☆------
------┗┛┃┃┃┃┃┃--┃┃--┃┗┛┃--★━ANNIVERSARY━★------
----------┃┃┃┃┃┃--┃┃--┃┏┓┃--☆━SINCE──1946━☆------
----------┃┃┃┗┛┃--┃┃--┃┃┃┃--★━━━━━━━━━━━━━★------
----------┗┛┗━━┛--┗┛--┗┛┗┛--☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆------
----------------------------------------------------------------------------

□□◆□□□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
□◆◇◆□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□第110号□□□□□
◆◇◆◇◆□┃静┃┃岡┃┃経┃┃協┃┃通┃┃信┃□平成28年4月18日発行□
□◆◇◆□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□(一社)静岡県経営者協会□
□□◆□□□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞--I----N----D----E----X--∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
┌─────────────────────────────────────
├○┤「2016年 人事・労務管理対策セミナー(全3回)」のご案内
│    ★★★第1回(6月)の申込締切は5月9日(月)となります★★★
│
├○┤平成29年3月新規中学校・高等学校卒業者の就職に係る
│         推薦及び選考開始期日等並びに文書募集開始時期等について
│
├○┤「平成28年度先端企業育成プロジェクト推進事業費補助金」公募のお知らせ
│    ★★★申込期限:5月9日(月)17時必着★★★
│
├○┤平成28年度「創立70周年記念総会」開催のお知らせ
│
├○┤平成28年度 静岡県経営者協会
│   「主要行事年間スケジュール」および「セミナー開催予定」について
│
├○┤【お願い】代表者等の変更の届け出について
└─────────────────────────────────────
★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:
会員の皆様へ

 緑が目に眩しく、吹く風もやわらかな季節となりました。会員の皆様におかれまし
ては健やかにお過ごしのことと存じます。
 そのような折、先週の熊本での大きな地震のニュースには驚かされましたが、被害
状況を見るにつけ、日頃の備えや心構えについて改めて考えさせられています。

 それでは静岡経協通信の第110号をお届けいたします。
★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫「2016年 人事・労務管理対策セミナー(全3回)」のご案内
┃ ┃  ★★★第1回(6月)の申込締切は5月9日(月)となります★★★
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「2016年 人事・労務管理対策セミナー(全3回)」の第1回「知らなかったで
は済まされない、雇用と労働の法律問題(その1)」をご案内いたします。

●狙い
 本年度の人事・労務管理対策セミナー(全3回)は、昨年同様6月~8月の3ヶ月
間で、東部・中部・西部の3会場にて計9回開催いたします。
 テーマは『知らなかったでは済まされない、雇用と労働の法律問題』です。
 「若者雇用促進法」「女性活躍推進法」等これまでになかった類の法律が覚えきれ
ないほど成立・施行されています。また、既存の法律にも、一部分ではあっても非常
に重要な改正がなされています。
 このセミナーでは、法律の最新情報とそのポイントの解説、そして関連裁判例をご
紹介する内容で、弁護士、社労士の先生にご講演いただきます。
●対象
人事・労務担当者および給与担当者(正社員、パート社員を問いません)
 ※人事・労務部門管理者で実務を学びたいとお考えの方
●内容
第1回「知らなかったでは済まされない、雇用と労働の法律問題(その1)」
1.「過労死等防止対策推進法」と「過労死等の防止のための対策に関する大綱」
2.「同一労働同一賃金推進法」
3.正社員転換待遇実現プラン
4.「有期雇用労働者特別措置法」
5.「若者雇用促進法」と「改正職業能力開発促進法」
6.「障害者差別解消法」と「改正障害者雇用促進法」
以上の法律のポイントと、企業の対応についてお話しいただきます。

第2回「知らなかったでは済まされない、雇用と労働の法律問題(その2)」
   ~実際の裁判例からみた、企業が考慮しなければならないポイント~
第3回 「知らなかったでは済まされない、雇用と労働の法律問題(その3)」
   ~女性活躍推進法、改正育児・介護休業法、改正パートタイム労働法等~
●講師
第1回 渡邉社会保険労務事務所      所 長 渡邉裕文 氏
第2回 弁護士法人立石塩谷法律事務所   弁護士 塩谷知一 氏
第3回 望月経営労務管理事務所      所 長 望月敬介 氏
●第1回 日時・会場
三島会場 平成28年6月 3日(金) 三島商工会議所 3階会議室
浜松会場 平成28年6月 9日(木) 浜松労政会館  7階会議室
静岡会場 平成28年6月23日(木) 静岡県教育会館 4階大会議室
講義時間 各会場ともに、13:30~16:00
※16:00から質疑応答の時間を設けます。
●参加費
無料
●定員
静岡会場 80名   三島、浜松会場 各30名
●申込締切 ~今回は第1回のみの受付~
平成28年5月9日(月) ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
●申込方法
下記の当協会ホームページから申込書をダウンロードし、ご記入のうえ当協会宛
FAXにてお申込みください。折り返し、受付確認のFAXをお送りいたします。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
 「行事予定(セミナー含む)」より

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫平成29年3月新規中学校・高等学校卒業者の就職に係る
┃ ┃       推薦及び選考開始期日等並びに文書募集開始時期等について
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡労働局より、平成28年度においても選考開始期日等の完全遵守の要請がなさ
れておりますので、周知徹底をお願い申し上げます。

 なお、「新規学校卒業者の採用選考開始日等」につきましては、当協会ホームペー
ジに、当該資料を掲載いたしましたので、ダウンロードして確認してください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
「事務局からのお知らせ」より

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫「平成28年度先端企業育成プロジェクト推進事業費補助金」公募のお知らせ
┃ ┃  ★★★申込期限:5月9日(月)17時必着★★★
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県では、標記の補助金に係る公募を開始しましたので、会員の皆様にお知らせ
いたします。

●〓●「平成28年度先端企業育成プロジェクト推進事業費補助金」の概要●〓●

 静岡県は、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下「産総研」という。)が保
有する、高度な技術シーズを活かした革新的な技術開発・新製品開発を推進するため、
県内企業等が産総研と共同で行う、成長産業分野(「次世代自動車、航空宇宙、医療
・福祉機器、ロボット、環境、新エネルギー、光関連技術」をいう。以下同じ。)の
新技術・新製品の開発研究を支援します。

●補助事業
成長産業分野において、企業等が産総研と共同研究契約を締結して行う新技術・新製
品の研究開発事業(環境・新エネルギーに係るもの)
●補助対象者
県内に主たる事務所または事業所を有し、当該事業所等において補助対象事業を実施
する企業等
●補助限度額
中小企業:6,000万円(単年)、9,000万円(複数年合計)
大企業 :5,000万円(単年)、7,500万円(複数年合計)
●補助率
中小企業:2/3以内  大企業:1/2以内
●補助期間
3年以内
●申込期限
平成28年5月9日(月)17時必着

詳細については、下記の静岡県のホームページをご覧ください。
■静岡県公式ホームページ
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-580/index.htmlyu.html

●問合せ・申込先
静岡県 経済産業部 商工業局 新産業集積課 技術振興班
 TEL:054-221-2512  FAX:054-221-3216
 E-mail:trc@pref.shizuoka.lg.jp

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫平成28年度「創立70周年記念総会」開催のお知らせ
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■━■ 再度のご案内 ■━■
 標記については、既に全会員向けFAX送信および本メルマガにてお知らせしてお
りますが、近日中に「招集のご案内」を発送いたしますので、よろしくお願い申し上
げます。

○〓○〓○〓○〓『平成28年度創立70周年記念総会』 概要 〓○〓○〓○〓○

●日時
平成28年5月25日(水) 14:30~18:30
●会場
ホテルセンチュリー静岡 5階 センチュリールーム
 (静岡市駿河区南町18-1)
●スケジュール
(1)総会    14:30~15:00
(2)式典/講演 15:15~17:00
 〈講師〉日本経済団体連合会 副会長 経営労働政策特別委員長
     日本郵船株式会社 代表取締役会長   工藤 泰三 氏
 〈演題〉『静岡再生への羅針盤』 ~人口減少下での地方再生~
(3)祝賀会   17:10~18:30
 〈参加費〉1名参加につき 5,400円

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫平成28年度 静岡県経営者協会
┃ ┃ 「主要行事年間スケジュール」および「セミナー開催予定」について
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当協会の、「平成28年度 主要行事 年間スケジュール」および「平成28年度
セミナー開催予定」を、当協会ホームページに掲載いたしましたのでご覧ください。

 「重点事業」「セミナー」「会務/交流会等」について、「開催日」「会場」等確
定しているものが確認できますので、早めに日程調整をお願いできればと存じます。

 今年度も、是非、多くの会員の皆様のご参加をお待ち申し上げます。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
 「行事予定(セミナー含む)」より

※各イベントの詳細については、都度、郵送・FAX・ホームページ・メルマガにて
 ご案内してまいります。

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣6┫【お願い】代表者等の変更の届け出について
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

年度初めは、役員様や経協ご担当者様の変更が多い時期となります。
当協会へお届け頂いている役員様やご担当者様等に異動があった場合には、
「会員情報変更届」の書式を当協会ホームページからダウンロードのうえ、
当協会あてFAXをお願いします。
 ■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

※併せて、メールアドレスに係る異動についても、下記を参照にご連絡下さい。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、当協会ホームページ
から「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、ご記入のうえFAX
いただければ、当協会にて登録いたします。
 また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』
から登録することもできます。
 なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡させていただいて
おります「ユーザー名」と「パスワード」が必要となります。

 ご不明な点がありましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

/////////////////////////////////////////////////////////////////////
■  一般社団法人 静岡県経営者協会
■■  〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
■■◆  TEL:054-252-4325  FAX:054-252-2362
■■■■  E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
■■■■■ HP-URL:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
/////////////////////////////////////////////////////////////////////