静岡経協通信第131号 2017/01/19

----------------------------------------------------------------------------
------┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏┓┏┓--★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★------
------┃┏┓┃┃┏┓┃┗┓┏┛┃┃┃┃--☆━━━━━━━━━━━━━☆------
------┗┛┃┃┃┃┃┃--┃┃--┃┗┛┃--★━ANNIVERSARY━★------
----------┃┃┃┃┃┃--┃┃--┃┏┓┃--☆━SINCE──1946━☆------
----------┃┃┃┗┛┃--┃┃--┃┃┃┃--★━━━━━━━━━━━━━★------
----------┗┛┗━━┛--┗┛--┗┛┗┛--☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆------
----------------------------------------------------------------------------

□□◆□□□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
□◆◇◆□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□第131号□□□□□
◆◇◆◇◆□┃静┃┃岡┃┃経┃┃協┃┃通┃┃信┃□2017年1月19日発行□
□◆◇◆□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□(一社)静岡県経営者協会□
□□◆□□□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞--I----N----D----E----X--∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
┌─────────────────────────────────────
├○┤【静岡経協主催】「平成29年春季労使交渉対策セミナー」開催のご案内
│              ☆★☆ 明日20日が申込締切となります ☆★☆
│
├○┤【参加無料】「平成29年度合同入社式」のご案内
│             ☆★☆ 経済4団体及び静岡県で開催します ☆★☆
│
├○┤【参加無料】「ふじのくにCNFフォーラム」第4回セミナーのご案内
│
├○┤【参加無料】中小企業向け「個人情報保護法説明会」のご案内
│
├○┤【入場無料】「産総研 技術シーズ発表会」のご案内
│
├○┤【参加無料】「静岡県ZEB等普及フォーラム」のご案内
│
├○┤【参加無料】公開シンポジウム
│            「農・食・健に関する国際フォーラム」のご案内
└─────────────────────────────────────
★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:
会員の皆様へ

 昨日の「新春会員交流会」には、250名を超えるご出席を賜り、皆様とともに
華やかで盛大に新年を祝うことができましたこと、心より御礼申し上げます。
 新年早々から大変厳しい寒波が襲来していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 明日20日、日本時間では21日には、トランプ米国新大統領が正式に就任します。
一挙手一投足に全世界が注目しており、様々な影響が予想されますが、不安心理に
踊らされないように心掛けたいところです。

 それでは静岡経協通信の第131号をお届けいたします。
★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫【静岡経協主催】「平成29年春季労使交渉対策セミナー」開催のご案内
┃ ┃            ☆★☆ 明日20日が申込締切となります ☆★☆
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★〓★〓 11月25日付文書でご案内しています 〓★〓★

 標記の件、下記の通り開催いたしますので、経営者、人事労務担当部門長等、
労使交渉ご担当者の多数の参加を賜りたく、ご案内いたします。

◎〓◎〓 セミナーの概要 〓◎〓◎
■日時
平成29年2月15日(水) 13:30~15:30
■会場
静岡県教育会館 4階 大会議室
■内容
≪テーマ≫ 「春季労働条件改定交渉への取組みについて」
≪講 師≫  坂下 多身(さかした かずみ)氏
       経団連 労働政策本部 主幹 
■参加費
≪会 員≫  3,240円/お一人
≪会員外≫  5,400円/お一人
なお、参加費には次の資料代を含んでいます。
・2017年版「経営労働政策特別委員会報告」
・2017年版「春季労使交渉・労使協議の手引き」
■対象者
経営者、人事労務担当部門長等
■定員
50名 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
■申込期限
平成28年12月20日(火)
■お申込み方法
下記の当協会ホームページより「参加申込書」をダウンロードし、記入の上、
事務局あてFAX(054-252-2362)にてお申込みください。
 ●経協ホームページ「行事予定(セミナー含む)」
   http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/user/event.cgi?seminar

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫【参加無料】「平成29年度合同入社式」のご案内
┃ ┃           ☆★☆ 経済4団体及び静岡県で開催します ☆★☆
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★〓★〓 1月13日に「案内・参加申込書」を全会員宛送付しています 〓★〓★

 昨年に引き続き第4回目となる「合同入社式」を開催しますので、会員企業の皆様
に是非ご参加いただきたくお知らせいたします。

 静岡県内経済4団体(当協会、静岡県商工会連合会、静岡県中小企業団体中央会、
(一社)静岡県商工会議所連合会)と静岡県では、地域経済発展の一翼を担う新入
社員の皆様を地域をあげて祝福・激励し、社会人としての一歩を踏み出していただく
機会として「合同入社式」を開催いたします。
 来賓のご列席のもと、先輩社員からの激励と歓迎を込めた盛大な入社式に是非ご参
加くださいますよう、ご案内申し上げます。

■日時・会場
開催時間は各会場ともに、10:00~12:00(予定)
【西部会場】
 平成29年3月23日(木) アクトシティ浜松 コングレスセンター
【東部会場】
 平成29年3月27日(月) プラサ ヴェルデ コンベンションホールB
【中部会場】
 平成29年3月28日(火) しずぎんホール ユーフォニア
■内容
1.主催者挨拶
2.祝辞     静岡県知事または副知事
3.先輩社員代表 激励の言葉
4.<新入社員>  参加者による自己紹介ゲーム 先輩を囲んで質疑応答
  <企業の方等> ミニセミナー「新入社員採用と育成のポイント」
■参加料
無料
■申込締切
平成29年2月10日(金)
■お申込み方法
下記の当協会ホームページより「参加申込書」をダウンロードし、記入の上、
事務局あてFAX(054-252-2362)にてお申込みください。
 ●経協ホームページ「行事予定(セミナー含む)」
   http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/user/event.cgi?seminar

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫【参加無料】「ふじのくにCNFフォーラム」第4回セミナーのご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県経済産業部が、標記セミナーを開催することから、会員の皆様にお知らせ
いたします。

◎〓◎〓 セミナーの概要 〓◎〓◎
 静岡県では、セルロースナノファイバー(CNF)を利用した製品(用途)開発を
支援するため、産学官によるネットワークを形成するとともに「ふじのくにCNF
フォーラム」を立ち上げ、工業技術研究所富士工業技術支援センターでは、CNFに
ついての研究調査を進めています。
 セミナーでは、CNFの技術開発、事業化動向や国、県の取組を紹介します。
 また、富士市主催の「ものづくり力交流フェア」を同時開催します。
■日時
2017年1月27日(金) 13:30~16:15
(受付開始13:00  交流会は17:15~19:00)
■会場
富士市産業交流展示場「ふじさんめっせ」会議室
(富士市柳島189-8 新富士駅から徒歩7分)   
●内容
1.「学術講演」 2.「国からの報告」
3.「企業の先進事例報告」 4.「静岡県の取組紹介」
≪セミナー終了後「交流会」を行います≫
※詳細は、下記表示のWEBサイトをご覧ください。
■参加費
無料(交流会参加費は2,000円)
■定員
200名(事前申込制、先着順、定員になり次第締切)
■お申込み方法・お問い合わせ先
下記のWEBサイトから「案内・参加申込書」をダウンロードし、
記入の上、FAXにて直接お申込みください。
 ●http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-510/cnf/documents/semina4.pdf
  ふじのくにCNFフォーラム事務局
  (静岡県経済産業部 商工業局 商工振興課)
  TEL:054-221-2990 FAX:054-221-3216  
  メールアドレス:ssr@pref.shizuoka.lg.jp
  ホームページ:
    https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-510/cnf/cnfforum.htm

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【参加無料】中小企業向け「個人情報保護法説明会」のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県では、改正個人情報保護法の全面施行に合わせ、標記の説明会を開催する
ことから、会員の皆様にお知らせいたします。

◎〓◎〓 説明会の概要 〓◎〓◎
 平成27年9月に改正個人情報保護法が公布され、平成29年春頃に全面施行され
ます。
 これまでは「保有する顧客や従業員の個人情報(氏名・住所・生年月日・電話番号
等)の数が5,000人分以下の事業者」には個人情報保護法が適用されませんでし
たが、今回の改正により個人情報を事業に活用する全ての事業者に個人情報保護法が
適用されることとなりました。
 つきましては、新たに個人情報保護法の適用を受ける中小企業者や小規模事業者等
の皆様を対象に、個人情報の取扱いに関する基本的なルール、営業秘密流出防止・
セキュリティ対策等をご紹介する説明会を開催いたしますので、この機会を是非
ご活用ください。
■開催日時・会場・定員
【東部地区】
 2017年1月30日(月) 14:30~16:20
 三島商工会議所 1階TMOホール(三島市一番町2-29)
 100名 (先着順、定員になり次第締切)
【中部地区】
 2017年2月3日(金) 10:00~11:50
 静岡商工会議所静岡事務所会館 4階 401・402会議室
 (静岡市葵区黒金町20-8)
 140名 (先着順、定員になり次第締切)
【西部地区】
 2017年2月3日(金) 14:30~16:20
 浜松商工会議所 10階 BC会議室(浜松市中区東伊場町2-7-1)
 120名 (先着順、定員になり次第締切)
■内容
1.個人情報保護法の基本【60分】
   講師:個人情報保護委員会事務局職員
2.営業秘密流出防止・サイバーセキュリティ対策について【20分】
   講師:静岡県警察本部職員
■対象
中小企業者、小規模事業者、個人事業主、その他興味のある方
■参加費
無料
■締切
東部地区:2017年1月26日(木)
中部、西部地区:2017年2月1日(水)
■お申込み方法・お問い合わせ先
下記のWEBサイトをご覧いただき、直接お申込みください。
 ●静岡県ホームページ
  http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-510/syoukou.html
   静岡県経済産業部 商工業局 商工振興課
   TEL:054-221-3648 FAX:054-221-3216
   メールアドレス:ssr@pref.shizuoka.lg.jp

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫【入場無料】「産総研 技術シーズ発表会」のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県は、産総研(国立研究開発法人産業技術総合研究所)による、標記の発表会
を開催することから、会員の皆様にお知らせいたします。

◎〓◎〓 発表会の概要 〓◎〓◎
平成28年度 先端産業研究交流会【医療・福祉機器関連】
 ☆☆☆☆☆ 産総研 技術シーズ発表会 ☆☆☆☆☆

 静岡県は、先端的な研究成果と優れた技術を融合し、次世代産業を創出するモデル
を構築するため、「医療・福祉機器」をテーマに「国立研究開発法人産業技術総合研究
所(産総研)」による県内企業向け「技術シーズ発表会」を開催します。
■日時
2017年2月3日(金) 10:30~18:30
■会場
ホテルアソシア静岡 3階 駿府Ⅱ
■プログラム
10:30~ 開会(挨拶、産総研概要紹介)
11:30~ 技術シーズ発表(16件)
18:00~ 名刺交換会、閉会
※詳細は、下記表示のホームページをご覧ください
■入場料
無料
■定員
100名 (先着順、要申込み)
■締切
2017年2月2日(木)
■お申込み先、お問い合わせ先
下記のWEBサイトにアクセスし、直接お申込ください。
 ●静岡県ホームページ
  http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-580/
  sansouken_aist/28seeds_presentation.html
   静岡県経済産業部 新産業集積課技術振興班
   TEL:054-221-2512 FAX:054-221-3216
   メールアドレス:trc@pref.shizuoka.lg.jp

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣6┫【参加無料】「静岡県ZEB等普及フォーラム」のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県くらし・環境部が標記のフォーラムを開催することから、会員の皆様に
お知らせいたします。

◎〓◎〓 フォーラムの概要 〓◎〓◎
 静岡県では、省エネルギー性能の高い建築物の普及を促進しており、先進的な
業務用ビル等【※1】 (ZEB[ビル内のエネルギー使用量が正味でほぼゼロとなる
ビル])の実現と普及を図ることを 目的としたフォーラムを開催します。
 ビルオーナー等【※2】限定(60名先着)で、「第1部(午前)では県内のZEB
実証事例の静岡ガス㈱ 本社ビルの視察」を同日開催しますので、第2部(午後)の
フォーラムとあわせてご参加ください。
 【※1】業務用ビル等とは、事務所、ホテル・旅館、病院・福祉施設、
     物品販売業を営む店舗、学校、 飲食店等を言います。
     なお、住宅、工場、畜舎等は対象外です。
 【※2】ビルオーナー等とは、業務用ビル等の所有者、管理者または
     建築主等を言います。
■日時
2017年2月9日(木) 13:30~16:30
■会場
静岡県男女共同参画センターあざれあ 6階大ホール
■内容
【第1部】ZEB実証事例視察 (視察先:静岡ガス㈱本社ビル)
【第2部】ZEB等普及フォーラム
・基調講演
 <演題>業務用ビル等の省エネルギー対策~ZEB化の実現を目指して
 <講師>早稲田大学 教授 田辺新一氏
・ZEBの定義等説明(経済産業省省エネルギー庁)
・県内のZEB取組事例発表
・国の補助事業説明
※詳細は、下記表示のホームページをご覧ください。
■定員
300名(先着順、定員になり次第締切)
■参加費
無料
■お申込み先、お問い合わせ先
下記のWEBサイトにアクセスし、直接お申込ください。
 ●静岡県ホームページ 
  http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-030/earth/zebfukyuforum.html
   静岡県くらし・環境部 環境政策課
   FAX:054-221-2208 FAX:054-221-2940
   メールアドレス:kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp 

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣7┫【参加無料】公開シンポジウム
┃ ┃          「農・食・健に関する国際フォーラム」のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県が標記の公開シンポジウムを開催することから、会員の皆様にお知らせ
いたします。

◎〓◎〓 公開シンポジウムの概要 〓◎〓◎
 静岡県では、健康長寿に貢献する「農・食・健」連携による新しい産業の未来に
ついて展望するため、国内外から先駆者をお招きし、農・食・健に関する
国際フォーラムを開催します。
■日時
2017年3月21日(火) 10:00~17:30(開場 9:20)
■会場
ふじのくに千本松フォーラム(通称:プラサ ヴェルデ)
コンベンションぬまづ 3階 コンベンションホールB 他
■内容
【午前の部】静岡県における先端農業の課題と展望
【午後の部】アグロメディカルフーズの課題と展望
※詳細は、下記表示のWEBサイトをご覧ください。
■定員
会場定員 200名(要事前申込)
 ※定員を超えた場合、隣接同時中継会場 100名
■締切
2017年3月7日(火)
■お申込み方法・お問い合わせ先
下記のWEBサイトから、「案内・参加申込書」をダウンロードし、
記入の上、FAXにて直接お申込みください。
 ●http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-310/documents/forum.pdf
  静岡県経済産業部 農業戦略課 先端農業推進班
  TEL:054-221-2659 FAX:054-221-283
  メールアドレス:nougyousen@pref.shizuoka.jg.jp

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、当協会ホームページ
から「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、ご記入のうえFAX
いただければ、当協会にて登録いたします。
 また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』
から登録することもできます。
 なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡させていただいて
おります「ユーザー名」と「パスワード」が必要となります。

 ご不明な点がありましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■◇◇◇◇ 一般社団法人 静岡県経営者協会
■■◇◇◇ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
■■◆◇◇ TEL:054-252-4325  FAX:054-252-2362
■■■■◇ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
■■■■■ HP-URL:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////