静岡経協通信 ★No.234 2020/10/09

◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第234号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2020年10月9日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛

静岡経協ホームページ http://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください

「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください

┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫「新規会員紹介月間(10月)」へのご協力のお願い
┃
┣◆┫会員調査へのご協力のお願い、併せて「会員名簿」協賛広告出稿のお願い
┃
┣◆┫【経団連】
┃   新型コロナウイルス感染症に関する助成金支給要件の期限等延長のお知らせ
┃
┣◆┫【緊急開催】Zoomオンライン開催
┃          『「同一労働同一賃金」最高裁判決解説セミナー』のご案内
┃
┣◆┫【参加無料】「ふじのくに さくや姫サミット2020」のご案内
┃
┣◆┫海外高度人材受入促進セミナー
┃           <採用直結型>海外合同面接会 事業説明会開催のご案内
┃
┣◆┫【無料オンラインセミナー】
┃        「人事・ダイバーシティ推進責任者向けデモセミナー」のご案内
┃
┣◆┫【参加無料】
┃   静岡市&浜松市主催「働き方改革・ダイバーシティ経営セミナー」のご案内
┃
┣◆┫当会の配信動画の一覧
┃
┣◆┫「総合経営相談室」(無料)をご活用ください
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆様へ
 台風14号と秋雨前線のおかげで、寒気を伴う冷たい雨が降り続き、気持ちは滅入
るし、体調も崩しそうです。不安定な大気の状況と長雨による雨量増加から災害発生
の恐れもあり、気象情報はしっかりチェックしておきましょう。
 それでは静岡経協通信の第234号をお届けいたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫「新規会員紹介月間(10月)」へのご協力のお願い
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★〓★〓★〓 9月30日のFAXにて全会員様宛て発信済みです 〓★〓★〓★

★☆★ ご紹介をいただければ、事務局がご説明に伺わせていただきます ★☆★

 当会では組織基盤の維持・拡大のため、毎年、「新規会員紹介運動」を実施して
おります。本年度につきましても、10月を紹介月間として同運動を実施したいと
存じますので、当会の事業にご参加・ご協力いただける経営者様を是非ともご紹介
いただきますようお願い申し上げます。
 当会は、新型コロナウイルス感染拡大防止と県内経済活性化の両立を目指して、
今まで以上に会員様のお役に立つ活動を行っていく所存です。コロナ禍の厳しい環境
の中で、たいへん恐縮ではございますが、本紹介運動の趣旨をご理解いただきご支援
を賜りますようお願い申し上げます。

「見込先紹介票」を当協会にFAX(054-252-2362)いただければ、
協会事務局からご説明にうかがいます。
 ●見込先紹介票
 https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2020%E5%B9%B4%E5%BA%A6%20%20%20%20%E6%96%B0%E8%A6%8F%E4%BC%9A%E5%93%A1%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E7%A5%A8.pdf

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫会員調査へのご協力のお願い、併せて「会員名簿」協賛広告出稿のお願い
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当会では、「会員属性データ」の更新と「会員名簿」発行(2021年1月予定)の
ため、2年に一度、皆様に会員調査をお願いしております。
 9月18日付で、全会員様あてに依頼状および調査票をお送りしましたので、調査票
に記載された「登録内容」をご確認いただき、訂正箇所が無い場合も「訂正なし」とし、
必ずご返送下さい。
 ご多忙のところ恐縮ですが、趣旨をご理解のうえ、ご協力くださいますようお願い
申し上げます。
 併せて、本調査を基に来年1月に発行予定の「会員名簿」への協賛広告出稿をお願い
申し上げます。
 コロナ禍の厳しい状況の中ではございますが、趣旨にご賛同いただき、是非とも
ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
◆ご参考
 ●当会HP/「2020年度会員調査ご協力のお願い
                 (併せて「会員名簿」協賛広告出稿のお願い)」
  http://www.shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=423

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫【経団連】
┃ ┃ 新型コロナウイルス感染症に関する助成金支給要件の期限等延長のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 経団連より、標記に係る案内がありますので、会員の皆様にお知らせいたします。

 今般、下記2件の助成金につきまして9月30日に改正が行われ、支給要件の変更等
がありましたので、ご活用下さい。
◆「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」
 有給の休暇制度整備及び労働者への周知の期限が延長され、
 2020年12月 31 日までとなりました。
 ●厚生労働省/「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による
  休暇取得支援助成金」の支給要件の見直し及び「母性健康管理措置等に係る
  特別相談窓口」の開設について
  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13819.html
◆「小学校休業等対応助成金」
 対象となる有給休暇の期間が延長され、2020年12月31日までとなりました。
 ●厚生労働省/「小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための
  新たな助成金を創設しました」
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【緊急開催】Zoomオンライン開催
┃ ┃        『「同一労働同一賃金」最高裁判決解説セミナー』のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 経団連事業サービスでは、この10月13日と15日出される「同一賃金同一労働」
に関わる最高裁判決を解説するオンラインセミナーを緊急開催することから、会員の
皆様にお知らせいたします。
 
◎〓◎〓◎〓 セミナーの概要 〓◎〓◎〓◎
 2018年に成立したいわゆる「働き方改革関連法」により、非正規社員の均衡待遇、
均等待遇(同一労働同一賃金)に関する改正が行われ、正社員と非正規社員との間の
不合理な待遇の格差が禁じられることになりました。大企業には既に本年4月から適用
されており、中小企業には2021年4月から適用されます。
 このような中、「同一労働同一賃金」に関する最高裁判決が相次いで言い渡されます
(10月13日「大阪医科薬科大学事件」「メトロコマース事件」、10月15日
「日本郵便事件(東京・大阪・佐賀)」)。これにより、賞与、退職金、各種手当、
休暇などをどのように取り扱うべきかの重要な判断基準が示されることになります。
 そこで、経団連事業サービスでは、緊急で「日本郵便事件」を担当された経営法曹会議
所属弁護士より詳説いただくセミナーをどこよりも早く開催することといたしました。
◆日時
11月4日(水) 10:00~12:00
◆開催形式
WEB会議システム「Zoom」を利用したオンラインセミナー
◆参加費
22,000円(消費税等10%込)
◆詳細・お申込み方法
案内チラシ(裏面:参加申込書)をご覧いただき、直接お申し込みください。
 ●「案内チラシ」
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/%2890%29.pdf

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫【参加無料】「ふじのくに さくや姫サミット2020」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県/ふじのくに女性活躍応援会議が、標記のイベントをオンライン開催すること
から、会員の皆さまにお知らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 「ふじのくに さくや姫サミット2020」概要 〓◎〓◎〓◎
 ~新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの開催となります~
 今年で7回目の開催となるふじのくにさくや姫サミットは、女性管理職の方、管理職
を目指す女性、女性を部下にもつ男性管理職・経営者、女性活躍に関心のある方などが
一堂に会し、情報交換などをし女性活躍を推進することを目的に開催します。
 今年は<今だから話そう!「新」働き方 わたしたちが未来を創る>を開催テーマに、
withコロナのこれからの働き方について話合える機会になればと考えています。
◆日時
11月9日(月) 13:00~17:00
◆主な内容
【基調講演】「WITHコロナをわたしたちはどう働き抜くか
        ~働き方・マネジメント・コミュニケーションの
                          ニューノーマルを考える~」
        サンリオピューロランド館長 小巻 亜矢 氏
【 分科会 】(1)わたしたちが創る「新しい働き方」
      (2)管理職のためのテレワークマネジメント
      (3)WITHコロナの職場コミュニケーション
◆対象者
静岡県内の企業や行政で働く女性・女性管理職、女性活躍推進の取組みに興味のある方
◆参加費
無料(完全予約制、オンライン開催(使用アプリ:Zoom)
◆お申し込み方法、お問い合わせ先
下記WEBサイトをご覧いただき、直接お申し込みください。
 ●「ふじのくにさくや姫サミット2020参加者募集中!」
  http://www.azarea-navi.jp/joseikatsuyaku/news/1684/
運営事務局 株式会社東海道シグマ
TEL:0120-034-036 E-mail:sakuya2020@tokaido-sigma.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣6┫海外高度人材受入促進セミナー
┃ ┃         <採用直結型>海外合同面接会 事業説明会開催のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県が、標記の説明会を開催することから、会員の皆様にお知らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 事業説明会の概要 〓◎〓◎〓◎
静岡県は、本年度モンゴル、インドネシア、ベトナムで海外合同面接会をオンライン
で開催します。
 採用の対象は、日本語で日常会話が可能かつ現地の大学や大学院等を卒業する、
高度人材です。
 ついては、参加希望社を対象とした事前オンライン説明会を開催します。
 是非ご参加ください。
◆日時
第1回説明会(モンゴル)
10月27日(火) 13:30~15:00
第2回説明会(インドネシア・ベトナム)
11月24日(火) 13:30~15:00
◆内容
・在留資格「技術・人文知識・国際業務」
・受入れに係る手続き
・今年度事業の説明
・海外高度人材活躍事例 (昨年度採用企業等)
◆開催形式
オンライン会議用ツールZoom
※お申し込み後、参加方法についてご案内します。接続環境は各自でご用意ください。
◆対象
海外高度人材の採用を検討、あるいは、採用している県内企業、団体、個人事業主
◆お申込み方法
グーグルフォーム https://forms.gle/2emVibe1ZGyAtZGN9 より、直接お申込み下さい。
※1社につき複数名の参加も可能です。
◆「海外合同企業面接会」の概要
新型コロナウイルス感染症の状況により、現地への渡航が可能となった際は、
現地開催へ変更となる可能性があります。
 日程:モンゴル/ウランバートル  2021年1月23日(土)、24日(日)
    インドネシア/バンドン  2021年1月30日(土)、31日(日)
    ベトナム/ハノイ     2021年3月 6日(土)、 7日(日)
 場所:現地の求職者とオンラインで面接が可能な会場(県内)を用意
◆お問い合わせ先
静岡県 経済産業部 労働雇用政策課 
 TEL:054-221-2811(山内/中村)
 E-mail:roudou-koyou@pref.shizuoka.lg.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣7┫【無料オンラインセミナー】
┃ ┃      「人事・ダイバーシティ推進責任者向けデモセミナー」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 21世紀職業財団が、標記にかかる2つの無料オンラインセミナーを開催すること
から、会員の皆様にお知らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 【無料オンラインセミナー】
人事・ダイバーシティ推進責任者向けデモセミナー 〓◎〓◎〓◎
(1)「女性活躍推進のためのメンター研修」
 今回、一部を体験いただく「メンター研修」は、メンタリングの概要やその効果、
留意点などの情報提供や、ロールプレイを通して、実際にメンタリングを行う際の
スキルを身につけていただきことで、メンターとなることの不安軽減とモチベーション
アップを図ることを目的としています。
◆日時
11月11日(水) 13:30~16:00
◆開催方法
オンライン形式(Web会議システムZoomを使用)
◆定員
15名(1社1名迄、同業者のご参加はご遠慮下さい)
◆参加費
無料
◆内容等詳細
「案内チラシ」をご覧ください。
 ●「案内チラシ」
  https://www.jiwe.or.jp/application/files/6116/0126/7487/demoseminar_20201111.pdf
(2)「女性部下育成力強化研修」
 女性の活躍推進は、現場で女性に仕事を付与し、育成する管理職の意識改革こそが
ポイントです。これまで200回以上の実績を持つ管理職向け「女性部下育成力強化
研修」についてオンラインのデモセミナーを実施いたします。オンラインで実施する
研修の効果も、是非ご体験ください。
◆日時
12月4日(金) 13:30~16:00
◆開催方法
オンライン形式(Web会議システムZoomを使用)
◆定員
20名(1社1名迄)
◆参加費
無料
◆内容等詳細
「案内チラシ」をご覧ください。
 ●「案内チラシ」
  https://www.jiwe.or.jp/application/files/3916/0187/6135/201204.pdf

【お申し込み方法】
下記WEBサイトをご覧いただき、直接お申し込みください。
(1)https://www.jiwe.or.jp/seminar/open/demo_dmt_online#ops-tk200721
(2)https://www.jiwe.or.jp/seminar/open/demo_dm_online-2#ops-tk20201204
【お問い合わせ先】
公益財団法人21世紀職業財団 事業推進部
 TEL:03-5844-1665  E-mail:jigyo@jiwe.or.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣8┫【参加無料】
┃ ┃ 静岡市&浜松市主催「働き方改革・ダイバーシティ経営セミナー」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「管理職向け(静岡市主催)」及び「経営者・労務人事担当者向け(浜松市主催)」
セミナーが開催されることから、会員の皆様にお知らせいたします。

◎〓◎〓 オンライン講座「管理職向けセミナー」(静岡市主催) 〓◎〓◎
◆日時
11月20日(金) 13:30~16:30
「外国人部下マネジメント研修」
12月 4日(金) 13:30~16:30
「女性部下・若手部下を育成するスキルアップ」
◆開催形式
Zoomミーティングによるオンライン開催
◆定員
両日とも20名(定員になり次第締切)
◆参加費
無料
◆詳細・お申し込みは、下記WEBサイトをご覧ください。
 ●(株)るるキャリア(受託会社)/「行政主催無料セミナー」
  https://www.uruoiplus.jp/gyousei_seminar.html

◎〓◎〓 オンラインセミナー
「ウィズコロナに向けた働き方改革導入促進セミナー」(浜松市主催) 〓◎〓◎
◆日時
11月 4日(水) 13:30~15:20
◆内容
第1部「働き方の多様化へチャレンジ~サイボウズの改革」
第2部「静岡県内企業の取り組み事例紹介」
◆開催形式
オンライン開催/Zoomウェビナー
◆定員
100名(定員になり次第締切)
◆参 費
無料
◆詳細・お申し込みは、下記WEBサイトをご覧ください。
 ●(株)るるキャリア(受託会社)/「行政主催無料セミナー」
  https://www.uruoiplus.jp/gyousei_seminar.html

【お問い合わせ先】
静岡市・浜松市 働き方・ダイバーシティ事務局((株)るるキャリア内)
 TEL:054-252-8820 E-mai:info@uruoipulus.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣9┫当会の配信動画の一覧
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当会では、会員の皆様限定で、オンデマンド講座を無料で配信しています。

 ネット環境さえあれば、いつでも、どこででも、何度でも、制限なく気軽に視聴・
活用いただくことができます。

 下記の配信中講座案内をご覧いただき、お申し込みください。後日、視聴方法等を
記載した「お知らせ」メールをお送りします。

 ご不明な点は事務局までご連絡下さい(TEL:054-252-4325)。

◎〓◎〓◎〓 現在配信中のオンデマンド講座 〓◎〓◎〓◎
 ●新型コロナウイルスで検討すべき労務問題
  http://www.shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=948
 ●企業に求められるハラスメント対応
  http://www.shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=974
 ●テレワーク導入の法的アプローチ
  http://www.shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=975

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣10┫「総合経営相談室」(無料)をご活用ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆★☆★☆★☆★☆ こんなお困りごとはありませんか!?  ☆★☆★☆★☆★☆
   ・テレワークの労働時間管理は、どうしたらいいの?
   ・社員からパワハラの相談があったけど、どう対応すればいいの?
◎〓◎〓◎〓 そんな時は当協会「総合経営相談室」にお声掛けを!  〓◎〓◎〓◎
◆概要
 総合経営相談室では、人事労務問題を中心に、幅広いご相談に応じます。
 弁護士、社会保険労務士、税理士、中小企業診断士、経営コンサルタント等による
無料の相談室を、毎月1回、定期的に開設しています。
 また、会員様のご紹介があれば、会員様でない場合でもご相談に応じます。
 労働関係法規の解釈、就業規則・労働協約の作成・整備、人事給与体系の改定、
退職金・年金の改定、労使紛争に関わる諸問題、税務指導など、人事労務問題を中心
に、弁護士、社会保険労務士、税理士、中小企業診断士といった専門家が、会員の
皆様からのさまざまなご相談に無料で対応いたします。
 その他にも、各種データや資料のお探しや、異業種企業とのマッチング、人材確保
など、様々なお困りごとのお手伝いをいたします。
◆2020年度 開設予定
 場所:静岡県経営者協会・会議室
    (静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3階)
 時間:13:30~15:30
 日程:2020年10月14日(水) 11月11日(水) 12月 9日(水)
    2021年 1月13日(水)  2月10日(水)  3月11日(木)
◆お申し込み方法
 ご相談には事前予約が必要となりますので、「総合経営相談申込書」に記入の上、
FAX(054-252-2362)にてお申し込みください。
 ●「総合経営相談申込書」
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/HP%E8%B2%BC%E4%BB%98%E7%94%A8%EF%BC%89.pdf
◆お問い合わせ先
(一社)静岡県経営者協会 事務局
  TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
 ●経協HP/「総合経営相談室のご案内」
  http://www.shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、当協会ホームページ
のホーム画面下部中央にある「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロード
し、ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
 また、当協会ホームページのホーム画面下部中央にある「WEB登録はこちらから」
より会員様ご自身で入力操作いただくことで登録することもできます。
 ご不明な点がありましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325  FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏