会員の皆様へ。
日頃から静岡県経営者協会の事業にご支援を賜りまして誠にありがとうございます。
相変わらず寒い日が続きます。インフルエンザも流行期に入りました。
うがい・手洗いを励行し、ウィルスに感染しないようお気を付けください。
それではメールマガジンの第24号をお届けいたします。
∞∞∞INDEX∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
1.平成23年度「第2回定時総会」のお知らせ。
2.「社会保障・税一体改革素案に係る対話集会」が開催されます。
3.「ふじのくに節電・省エネセミナー」が開催されます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
======================================
1.平成23年度「第2回定時総会」のお知らせ。
======================================
●平成23年度の第2回定時総会を次のとおり開催いたしますので、是非ともご出席
賜りますようご案内申し上げます。
●内 容
【第1部】平成23年度 第2回定時総会
1.日 時 平成24年3月14日(水) 14:00~15:00
2.会 場 ホテルアソシア静岡 3階 駿府「Ⅱ」
3.議 事
・議案審議 (1) 平成24年度事業計画(案)について
(2) 平成24年度収支予算(案)について
・報告事項 (1) 新規加入会員の承認について
(2) 一般社団法人への移行について
(3) その他
【第2部】講演会 15:10~16:40
(1) 講 演
・講 師 シックスセカンズジャパン株式会社
代表取締役社長 田辺 康広 氏
・演 題 「グローバル時代のマネジメントに求められる知性
"EQ(感性の知能)"」
(2) 質疑応答
======================================
2.「社会保障・税一体改革素案に係る対話集会」が開催されます。
======================================
この度、全国健康保険協会静岡支部主催で、厚生労働省幹部出席による標記の集会
が開催されますので、会員の皆様に是非ご参加いただきますようご案内いたします。
「社会保障・税一体改革」につきましては、平成24年1月6日に改革素案が決定
され、今後、与野党協議および国会での審議が予定されているところです。
今般、より多くの会員の皆様にご参加いただき、対話集会でご意見を伺い、本集会
を有意義なものにしたいと考えているものです。
1.日時・会場
日時 平成24年3月1日(木)13:30~15:30
会場 静岡県産業経済会館 3階 大会議室
〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1 ℡ 054-273-4330
2.内容
(1) 厚生労働省幹部からの説明
(2) 会場参加者との意見交換(質疑応答)
3.参加費 無料
4.申込方法
参加を希望される場合は、以下の「社会保障・税一体改革対話集会への参加
登録表」を経協ホームページよりダウンロードのうえ、FAX送信により
お申し込みください。
※お申し込みの締切は2月17日(金)です。
●経協ホームページは下記アドレスをクリックのうえご覧ください。
http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/user/event.cgi?info
【ご照会先】
全国健康保険協会静岡支部 企画総務グループ 久野・溝口・髙木
℡:054-275-6602 FAX:054-275-6609
<主催> 全国健康保険協会静岡支部
<後援> 静岡県経営者協会 ほか
======================================
3.「ふじのくに節電・省エネセミナー」が開催されます。
======================================
静岡県では、標記のセミナーを開催しますので、会員の皆様方に是非ご参加いただき
ますようご案内いたします。
セミナーでは、家庭での節電・省エネ術を2人のプロ(省エネ専門家と落語家)
から、楽しみながら学びます。どなたでもご参加いただける内容となって
おりますので、ご家族やご友人等をお誘いあわせのうえ、是非ご参加ください。
【セミナー概要】
1.開催日時・場所
(1)中部会場
平成24年2月18日(土)
清水テルサ 多目的ホール(静岡市清水区島崎町223)
JR清水駅東口より徒歩10分
(2)東部会場
平成24年2月26日(日)
三島市民文化会館 小ホール(三島市一番町20-5)
JR三島駅南口より徒歩3分
(3)西部会場
平成24年3月2日(金)
プレスタワー 17階静岡新聞ホール(浜松市中区旭町11-1)
JR浜松駅北口より徒歩3分
※時間はいずれも14:00~16:00(13:30開場)
2.次 第
13:30 開場
14:00 開会
14:05~14:55 第1部
「やせ我慢でない省エネ・エコライフ」
指南役:省エネ専門家 片亀 光(かたかめ ひかる)氏
15:10~16:00 第2部
「古典落語-江戸時代に学ぶ倹約術-」
指南役:落語家 雷門 獅篭(かみなりもん しかご)氏
16:00 閉会
3.参加費 無料
4.申込方法
参加をご希望される場合は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
(申込書、会場案内図等は経協ホームページのダウンロード書類をご参照
ください。)
(1)FAXにより
「ふじのくに節電・省エネセミナー(FAX申込書)」を経協ホームページ
からダウンロードのうえ、FAX送信にてお申し込みください。
FAX:054-221-2940
(2)E-mailにより
静岡県環境政策課メールアドレス(下記)あてに「代表者の氏名」「連絡先
(電話番号)」「申込人数」「参加希望会場」を入力のうえ、E-mailにて
お申し込みください。
E-mail:kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp
(3)電話により
静岡県環境政策課(下記)あてに「代表者の氏名」「連絡先(電話番号)」
「申込人数」「参加希望会場」を電話連絡にてお申込みください。
TEL:054-221-3781
5.お申し込み・問い合わせ先
静岡県くらし・環境部 環境局 環境政策課
〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9-6
TEL:054-221-3781 FAX:054-221-2940
●経協ホームページは下記アドレスをクリックのうえご覧ください。
http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/user/event.cgi?info
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
会員を募集しています。見込先をご紹介ください。
ご紹介をいただければ、事務局が勧誘にうかがいます。
●連絡先 :社団法人 静岡県経営者協会 事務局(TEL:054-252-4325)
●MAIL:info@shizuokakeikyo.or.jp
●ホームページ: http://www.shizuokakeikyo.or.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
本メールマガジン配信の新規登録・解除・アドレス変更は、下記アドレスを
クリックのうえ「会員専用ページ」からお手続きをお願いいたします。
(ユーザー名とパスワードが必要です。)
なお、1会員様で複数のアドレス登録が可能ですので、ご希望によりご登録を
お願いいたします。
●ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/index.cgi
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
社団法人 静岡県経営者協会
〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3F
TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
MAIL:info@shizuokakeikyo.or.jp
ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆