静岡経協通信 ★No.256 2021/06/14

◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第256号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2021年6月14日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛

静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/も併せてご覧ください

「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください

┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫配信期間を3カ月延長しました
┃   【会員限定無料】
┃        オンデマンド講座「『同一労働同一賃金』確認セミナー」のご案内
┃
┣◆┫職場における新型コロナウイルス感染症対策等について
┃
┣◆┫【参加無料】ライブ配信も予定
┃         「富士市CNFプラットフォームセミナー2021」のご案内
┃
┣◆┫6月号が発行されています
┃       静岡労働局 広報誌「静岡労働局だより」のご案内
┃
┣◆┫当会からのご案内
┃
┣◆┫【お願い】代表者等の変更の届け出について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆様へ
  梅雨の時期らしく、じっとり湿った重い空気感と、「夏日」「真夏日」下手をする
と「猛暑日」まで交互に入れ替わり立ち代わり、体に応える今日この頃ですが、いかが
お過ごしでしょうか。気付いたら「熱中症」でした、とならないよう、こまめな水分
補給を心掛けましょう。
 それでは静岡経協通信の第256号をお届けいたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫配信期間を3カ月延長しました
┃ ┃ 【会員限定無料】
┃ ┃      オンデマンド講座「『同一労働同一賃金』確認セミナー」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ご好評により、配信期間を9月30日(木)まで延長しました。
     (当初配信期限:6月15日(火))
  ※既にお申し込みされている方は、手続きなしで、視聴可能です。

◎〓◎〓◎〓 講座の概要 〓◎〓◎〓◎
 2021年4月1日より、パートタイム・有期雇用労働法が中小企業にも適用され
ています。
 「不合理な待遇差」の判断が難しく、対応に頭を悩ませている担当者の方も多いか
と思います。
 本セミナーでは、待遇差の考え方や待遇ごとの判断基準、説明義務への対応につい
て、弁護士より詳しく解説していただきます。
 当会会員の方なら、どなたでも無料で、人数・視聴回数に制限なく、また、時間を
選ばずにご利用いただけます。ぜひ、お申し込みください。
◆配信期間
9月30日(木)まで
◆講座概要
 ◎短時間・有期雇用労働者に対する「不合理な待遇差」の考え方
 ◎賃金項目とその他の待遇(休暇制度、福利厚生等)ごとの判断基準
 ◎待遇差の説明義務への対応 他
講師:石嵜・山中総合法律事務所 弁護士 鈴木里士 氏(経営法曹会議会員)
◆費用
無料
◆お申し込み方法
下記の項目について記載の上、info@shizuokakeikyo.or.jp  宛電子メールにて
お申し込みください。
 (1)講座名 「同一労働同一賃金」確認セミナー
 (2)会社名  (3)お役職名  (4)お名前  (5)連絡先電話番号
受付確認後、視聴のためのURL及びパスワードを「お知らせメール」にて
お送りいたします。
 ●「案内チラシ」
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/%E5%8B%9F%E9%9B%86%E6%A1%88%E5%86%85%E3%83%BB%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%9B%B8%28%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%90%8C%E4%B8%80%E8%B3%83%E9%87%91%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%29.pdf
当会からの「お知らせメール」が届かない場合は、下記照会先にご連絡ください。
 (一社)静岡県経営者協会 事務局 岡野 TEL:054-252-4325 

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫職場における新型コロナウイルス感染症対策等について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県新型コロナウイルス感染症対策本部より、標記について協力要請があります
ので、会員の皆様にお知らせするとともに、趣旨ご理解の上ご協力下さるようお願い
申し上げます。

◎〓◎〓◎ 職場における新型コロナウイルス感染症対策等について ◎〓◎〓◎
 新型コロナウイルス感染症は、発症の2日前から発症後7~10日間程度は、他の
人に感染させてしまう可能性があるとされており、特に発症の直前・直後はウイルス
排出量が多くなると考えられています。
 このため、感染拡大防止のためには、軽い症状(微熱、せき、喉の痛み等)であっ
ても、症状を有する場合は速やかに医療機関を受診することが必要ですが、実際には
医療機関を受診せずに社会活動を継続している軽症状者もいます。
 こうした状況を踏まえ、職場における感染症対策や就業制限等について、別添の
とおり整理しましたので、周知徹底くださいますようお願いします。
 ●「職場における新型コロナウイルス感染症対策等について」
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/%E8%81%B7%E5%A0%B4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%AF%BE%E7%AD%96%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf
 ●「職場における積極的な検査等の実施について」
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/%E8%81%B7%E5%A0%B4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%A9%8D%E6%A5%B5%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E7%AD%89%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf
 ●「職場における新型コロナウイルス感染症対策実施のため
                ~取組の5つのポイント~を確認しましょう!」
  https://www.mhlw.go.jp/content/000780503.pdf
 ●「職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防
                     及び健康管理に関する参考資料一覧」
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00226.html
◆お問い合わせ先
 静岡県 健康福祉部 感染症対策局 新型コロナウイルス対策課 企画調整班
  TEL:054-221-2459

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫【参加無料】ライブ配信も予定
┃ ┃       「富士市CNFプラットフォームセミナー2021」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県より、標記セミナーの案内がありますので、会員の皆様にお知らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 セミナーの概要 〓◎〓◎〓◎
 富士市では、2019年11月にCNFの用途開発を加速化させ、CNF関連の
産業創出を図る連携・ネットワーク体制を構築するため「富士市CNFプラット
フォーム」を設立し、昨年に引き続きプラットフォーム事業として「富士市CNF
プラットフォームセミナー2021」を開催いたします。
 つきましては、聴講者を募集しますので、下記のとおりご案内いたします。
 ライブ配信も予定されていることから、参加・視聴のお申し込みをお待ちして
おります。
◆日時
8月12日(木) 14:00~17:00
◆会場
富士市文化会館 ロゼシアター 小ホール (富士市蓼原町1750番地)
◆定員・対象
100人・市内外の事業者等 (富士市CNF-PF会員を優先致します)
 ※参加費無料、申込期限:7月21日(水)まで
◆内容
・基調講演 「CNFの代替不可能戦略」
・取組紹介 「愛媛のCNF関連産業に係る取り組みについて」
・事業報告 「CNFの分散性に優れた“静岡発”のCNFマスターバッチの開発
              およびこれを用いた各種成形試作による実用性評価」
      「CNFを活用した3Dプリンター用フィラメントの開発」
      「トイレットロール芯部へのCNF活用」
・富士市からの報告:「富士市CNFプラットフォーム」の活動について
◆お申し込み方法など
プログラムの詳細、申込方法等は、下記ウェブサイトをご確認ください。
 ●富士市CNFプラットフォームウェブサイト「イベント情報」
  https://cnf-fuji-pf.jp/event/%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b8%82%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%80%85%e5%8b%9f%e9%9b%86_%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b8%82cnf-pf%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc2021/
 ●案内チラシ
  https://cnf-fuji-pf.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/06/f9ed1f6215b18d767e1a98c652f88829.pdf
◆お問い合わせ先
富士市CNFプラットフォーム事務局 (富士市役所 産業経済部 産業政策課)
 TEL:0545-55-2779

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫6月号が発行されています
┃ ┃    静岡労働局 広報誌「静岡労働局だより」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡労働局では、労働関係の法律や制度改正のこと、行事の案内等について掲載し
ている広報誌「静岡労働局だより」を、毎月1回、10日前後に発行しています。
 「働き方改革」に役立つ特集ページ等、企業の皆様に役立つ情報が満載ですので、
是非お読みください。
 ●静岡労働局ホームページ/「静岡労働局だより」
  https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/roudoukyoku/roudoukyokudayori.html
  ※最新号だけでなく、バックナンバーも掲載されています。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫当会からのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記の当会ホームページURLよりご覧ください。

 ●【開催予定のお知らせ】「女性リーダー育成セミナー」7月中旬募集開始予定
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1046

 ●第2回「人事・労務管理対策セミナー」のご案内【無料】
(静岡県労働教育委託事業)
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=384

 
 ●2021年春開講「通信教育講座」のご案内
              ~コロナ禍における社員教育に是非ご活用下さい~
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=396

 ●「総合経営相談室」(無料)をご活用ください
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣6┫【お願い】代表者等の変更の届け出について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 この時期は、役員様や経協ご担当者様の変更が多い時期となります。
 当会へお届け頂いている役員様やご担当者様等に異動があった場合には、お手数を
おかけいたしますが、「会員情報変更届」の書式を当会ホームページからダウンロード
し、ご記入のうえ、当会宛てFAXにてご連絡くださるようお願い申し上げます。
 ●「『会員情報変更届』の用紙はこちらからダウンロードできます」
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=211
併せて、メールアドレスに係る異動についても、下記を参照にご連絡下さい。
 ●「メールマガジン」
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/

▼△▼△▼△「静岡経協通信」配信の「登録」「解除」「変更」はこちら▼△▼△▼△
【登録票をFAX】
下記の「静岡経協通信メールアドレス登録表」に必要事項を記入のうえFAX
 ●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2105HP.pdf
【WEB登録】
 下記の当会ホームページの入力フォームに必要事項を入力のうえ送信
  ●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
 ご不明な点がありましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325  FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏