◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第258号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2021年6月29日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛
静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/も併せてご覧ください
「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください
┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫【会員限定無料配信】オンデマンド講座
┃ 「元労働基準監督官が語る労基法・安衛法送検事例研究」のご案内
┃
┣◆┫【会員限定無料配信】オンデマンド講座「これからの高齢者雇用」のご案内
┃
┣◆┫「総合経営相談室」(無料)をご活用下さい
┃
┣◆┫【お願い】代表者等の変更の届け出について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様へ
もう6月も残りわずか、あっという間に1年の半分が過ぎようとしています。来月
はいよいよオリンピックが開催されることになると思います。コロナというリスクを
睨みながらの運営となる事でしょうが、なんとか無事に競技が行われることを祈るば
かりです。
本日は、新たなオンデマンド講座コンテンツのご紹介です。当会会員限定で無料配
信となります。社内でのご活用を是非ご検討下さい。
それでは静岡経協通信の第258号をお届けいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫【会員限定無料配信】オンデマンド講座
┃ ┃ 「元労働基準監督官が語る労基法・安衛法送検事例研究」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
標記の件、下記の通り開催いたしますので、経営者、人事労務担当部門長等ご担当
者の多数のご視聴を賜りたく、ご案内いたします。
◎〓◎〓◎〓 オンデマンド講座
「元労働基準監督官が語る労基法・安衛法送検事例研究」 〓◎〓◎〓◎
元労働基準監督官を講師として招き、労働基準監督官の捜査の内容や現状について
説明します。
また、長時間労働や賃金未払いなど、労基法・安衛法違反での送検事例について
解説します。
当会会員の方なら、どなたでも無料で、人数・視聴回数に制限なく、また、時間を
選ばずにご利用いただけます。ぜひ、お申し込みください。
◆配信期間
2021年12月31日(金)まで
◆講座概要
◎労働基準監督官の捜査について(50分)
◎ブラック企業と呼ばれてしまう労基法違反(75分)
~長時間労働による送検、繰り返し違反による送検、過労死事案、虚偽報告事案
◎送検されないために(25分)
~労働時間の把握義務、労務管理リスク削減、長時間労働の削減、労災事故の防止
◆費用
無料(会員限定)
◆お申し込み方法
下記の項目について記載の上、info@shizuokakeikyo.or.jp 宛電子メールにて
お申し込みください。
メール件名:オンデマンド講座視聴申込みの件
(1)講座名 「労基法・安衛法送検事例研究」
(2)会社名 (3)お役職名 (4)お名前 (5)連絡先電話番号
受付確認後、視聴のためのURL及びパスワードを「お知らせメール」にてお送り
いたします。
◆案内チラシ
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/%E5%8B%9F%E9%9B%86%E6%A1%88%E5%86%85%28%E5%85%83%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%9F%BA%E6%BA%96%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E5%AE%98%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E5%8A%B4%E5%9F%BA%E6%B3%95%E3%83%BB%E5%AE%89%E8%A1%9B%E6%B3%95%E9%80%81%E6%A4%9C%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%29%281%29.pdf
当会からの「お知らせメール」が届かない場合は、下記照会先にご連絡ください。
(一社)静岡県経営者協会 事務局 岡野 TEL:054-252-4325
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫【会員限定無料配信】オンデマンド講座「これからの高齢者雇用」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
標記の件、下記の通り開催いたしますので、経営者、人事労務担当部門長等ご担当
者の多数のご視聴を賜りたく、ご案内いたします。
◎〓◎〓◎〓 オンデマンド講座「これからの高齢者雇用」 〓◎〓◎〓◎
2021年4月から改正高年齢者雇用安定法が施行されました。
定年後再雇用者の労働条件に関する最高裁判決や裁判例なども踏まえ、改正高年法
で努力義務となった70歳までの就業機会確保措置の制度設計に関する留意点につい
て解説していただきます。
当会会員の方なら、どなたでも無料で、人数・視聴回数に制限なく、また、時間を
選ばずにご利用いただけます。ぜひ、お申し込みください。
◆配信期間
2021年12月31日(金)まで
◆講座概要
◎定年後の再雇用における賃金水準
◎定年後再雇用者に賞与・退職金を支給すべきか
◎定年後再雇用者が定年時に消化していない年休の取扱い
◎定年後再雇用者を出向や転籍させる場合の留意点
◎65歳超の就業確保措置と60~65歳の雇用確保措置との違い
◎創業支援等措置に関する留意点
◆費用
無料(会員限定)
◆お申し込み方法
下記の項目について記載の上、info@shizuokakeikyo.or.jp 宛電子メールにて
お申し込みください。
メール件名:オンデマンド講座視聴申込みの件
(1)講座名 「これからの高齢者雇用」
(2)会社名 (3)お役職名 (4)お名前 (5)連絡先電話番号
受付確認後、視聴のためのURL及びパスワードを「お知らせメール」にて
お送りいたします。
◆案内チラシ
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/%E5%8B%9F%E9%9B%86%E6%A1%88%E5%86%85%28%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E9%9B%87%E7%94%A8%29.pdf
当会からの「お知らせメール」が届かない場合は、下記照会先にご連絡ください。
(一社)静岡県経営者協会 事務局 岡野 TEL:054-252-4325
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫「総合経営相談室」(無料)をご活用下さい
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当会では、人事労務問題などを中心とした会員の皆様からの幅広いご相談に応じる
ため、弁護士、社会保険労務士、税理士、中小企業診断士、経営コンサルタント等に
よる無料の相談室を、毎月1回定期的に開設しています。
また、会員様のご紹介があれば、会員様でない場合でもご相談に応じています。
◆開催日
2021年 7月 7日(水) 8月 休 会 9月 9日(木)
10月13日(水) 11月10日(水) 12月 8日(水)
2022年 1月12日(水) 2月 9日(水) 3月 9日(水)
◆開催時間
すべて、13:30~15:30
◆開催場所
当協会事務所会議室 (静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3階)
なお、ご相談には事前予約が必要となりますので、ご希望の場合は当会ホームページ
より「総合経営相談申込書」をダウンロードのうえ、FAXにてお申し込みください。
●総合経営相談室のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【お願い】代表者等の変更の届け出について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この時期は、役員様や経協ご担当者様の変更が多い時期となります。
当会へお届け頂いている役員様やご担当者様等に異動があった場合には、お手数を
おかけいたしますが、「会員情報変更届」の書式を当会ホームページからダウンロード
し、ご記入のうえ、当会宛てFAXにてご連絡くださるようお願い申し上げます。
●「『会員情報変更届』の用紙はこちらからダウンロードできます」
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=211
併せて、メールアドレスに係る異動についても、下記を参照にご連絡下さい。
●「メールマガジン」
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
▼△▼△▼△「静岡経協通信」配信の「登録」「解除」「変更」はこちら▼△▼△▼△
【登録票をFAX】
下記の「静岡経協通信メールアドレス登録表」に必要事項を記入のうえFAX
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2105HP.pdf
【WEB登録】
下記の当会ホームページの入力フォームに必要事項を入力のうえ送信
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
ご不明な点がありましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏