◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第275号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2022年1月13日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛
静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください
「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください
┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫会報誌「静岡経協ニュース」新春号を全会員様宛て発送しました
┃
┣◆┫【参加無料】MaOIセミナー「コロナ禍と日本経済」のご案内
┃
┣◆┫【静岡県】しずおか産業創造プラットフォームのご案内
┃
┣◆┫【国土交通省】運送委託者の方へのお知らせ
┃
┣◆┫認定NPO法人静岡犯罪被害者支援センターのご案内
┃
┣◆┫当協会からのその他のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様へ
感染力が強いとされるオミクロン株による感染が爆発的と言っていいほどの勢いで
広がっています。重症化リスクは低いとのことですが、感染により公私にわたって様々
な制約が生じることが大きなリスクであることを肝に銘じ、これまで以上に基本的な
感染防止対策の徹底を心掛けてまいりましょう。
それでは静岡経協通信の第275号をお届けいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫会報誌「静岡経協ニュース」新春号を全会員様宛て発送しました
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日12日に、当協会会報誌「静岡経協ニュース」新春号(No.103)、及び
「2022年度 合同入社式」案内チラシ他を、全会員様宛てに発送いたしましたの
でお知らせいたします。
◆ご参考
下記の当協会ホームページからもご覧いただけます。
●会報誌最新号
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=14
●会報誌バックナンバー
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=870
●【参加無料】「2022年度合同入社式」のご案内
~「会場参加」と「Web参加」のハイブリッド方式で開催します~
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=314
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫【参加無料】MaOIセミナー「コロナ禍と日本経済」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MaOI(一般財団法人マリンオープンイノベーション機構)が、標記セミナーを
ハイブリッド形式で開催することから、会員の皆様にお知らせいたします。
◎〓◎〓◎〓 セミナーの概要 〓◎〓◎〓◎
コロナ感染者が減少してきている現在ですが、新たなオミクロン株の出現で不透明
な社会状況が未だに続いています。しかし、世界経済は、すでにコロナ後に向かい
動き出しています。DX(デジタルトランスフォーメーション)やGX(グリーン
トランスフォーメーション)の重要性など企業経営にとって重要な点や今後の経済の
動向について、学習院大学の伊藤元重教授にご講演いただきます。
◆日時
2022年1月26日(水) 15:50~17:15
◆形式
【会場参加】:先着50名限定
グランディエール ブケトーカイ シンフォニー
【WEB開催】:お申し込みいただいた方全員
◆参加費
無料
◆講演
<テーマ> 「コロナ禍と日本経済」
<講 師> 学習院大学 国際社会科学部 教授 伊藤 元重 氏
◆参加方法等
下記WEBサイトをご覧いただき、直接お申し込みください。
●「令和4年1月26日(水)第3回MaOIセミナー開催!」
https://maoi-i.jp/news/1883
●案内チラシ
https://maoi-i.jp/wp-content/uploads/2021/12/7578d5f90cf7472682be708de13f5697.pdf
◆お問い合わせ先
一般財団法人マリンオープンイノベーション機構
E-mail:seminar3@maoi-i.jp
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫【静岡県】しずおか産業創造プラットフォームのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県がこのほど、企業参加型オンラインコミュニティ「しずおか産業創造プラット
フォーム」を開設したことから、会員の皆様にお知らせいたします。
◎〓◎〓◎〓 しずおか産業創造プラットフォーム 〓◎〓◎〓◎
~新たな事業展開に向けたヒントを得るためのオンラインコミュニティ~
≪本プラットフォームの2つの機能≫
URL:https://shizuoka-sangyousouzoupf.jp
◆機能1:国、県、支援機関等の垣根を超えた、事業者様向けの支援情報の一元的提供
補助金等、公的な支援を受けるに当たり、それぞれの機関がホームページ等で情報
を発信するため、「どこにアクセスすれば良いか分からない」といった経験はござい
ませんでしょうか?
こうした実施機関の垣根を超え、事業者の皆様にとって有益と思われる、補助金情報、
セミナーやイベントの開催情報を集約し、本サイトの「新着情報」にて発信いたします。
また、支援情報のうち、補助金、融資制度、専門家派遣、税制優遇につきましては、
利用目的別などで検索可能なデータベースを用意し、事業者の皆様のニーズに合わせ
た最適な支援情報を見つけやすくいたしました。
◆機能2:会員制(無料)のコミュニティサイトでは悩みごとや協業等の相談が可能
会員制のコミュニティサイトに登録いただくと、コミュニティサイト内で行政機関や、
各支援機関、さらには同業事業者様や異分野の事業者様との交流が可能です。
また、コミュニティ会員の皆様には、新たな支援情報やセミナーやイベントの開催
情報などをタイムリーにお知らせします。
※会員制コミュニティサイトは、コミュニティプラットフォームの「Tailor Works」
にて運用しているため、「Tailor Works」の会員登録が必要になります。
【ご参考】
●案内チラシ
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/sspfappli.pdf
ぜひとも一度サイトを閲覧いただき、業務にお役立ていただくとともに、コミュニ
ティサイトへの参加登録をお願いいたします。
◆お問い合わせ先
公益財団法人静岡県産業振興財団 企画・創業支援チーム
TEL:054-254-4511
E-mail:sougyou@ric-shizuoka.or.jp
静岡県 経済産業部 政策管理局 産業政策課
TEL:054-221-2650
E-mail:sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【国土交通省】運送委託者の方へのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中部運輸局 静岡運輸支局より、運送委託者の方に向けたお知らせがありますので、
会員の皆様にご案内致します。
◎〓◎〓◎〓 燃料費・人件費の上昇分の負担を拒んでいませんか? 〓◎〓◎〓◎
運送委託業者が運送事業者から燃料費・人件費の上昇コストを運賃・料金に反映する
ことを求められたにもかかわらず、運賃・料金を不当に据え置くことは、下請法・独占
禁止法に違反する恐れがあります。
≪≪ 要注意! チェックポイント ≫≫
〇燃料費・人件費の上昇を踏まえた運賃・料金の見直しの協議を拒んでいませんか
〇燃料サーチャージの導入の要請があったにもかかわらず、協議を拒んでいませんか
≪≪ こんな取引を目指しませんか? ≫≫
□運送事業者と定期的に協議し、運賃・料金を見直す
□急激な燃料価格上昇など突発的な事態に際しては、随時協議により運賃・料金を見直す
【ご参考】
国土交通省 適正取引相談窓口・・・下記チラシ裏面をご覧ください。
●「運送委託者の方へのお知らせ
~燃料費・人件費の上昇分の負担を拒んでいませんか?~」
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/dsmkappli%282%29.pdf
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫認定NPO法人静岡犯罪被害者支援センターのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎〓◎〓◎〓 犯罪被害に遭われ、お困りのことがございましたら、
静岡犯罪被害者支援センターにご相談ください 〓◎〓◎〓◎
静岡犯罪被害者支援センターでは、犯罪被害者やそのご家族が日常生活を取り戻す
ための支援活動のほか、犯罪被害者支援に関する理解増進のための広報活動を実施し
ています。
社会全体で犯罪被害者を支えるため、同センターの活動に対するご理解とご協力を
お願いします。
【ご参考】
●静岡犯罪被害者支援センターHP
http://shizuoka-hhsc.jp/
●チラシ
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/hhsappli.pdf
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣6┫当協会からのその他のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の当協会ホームページURLよりご覧ください。
●当協会のオンデマンド講座の一覧(会員限定無料配信) 好評受付中!
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=980
【予告】2月3日より「会員限定」「無料配信」予定
オンデマンド講座「2022年 春季労使交渉対策セミナー」
今月末頃より視聴申込み受付を開始する予定です。
●「総合経営相談室」(無料)をご活用ください
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏