◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第293号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2022年7月22日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛
静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください
「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください
┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫【会員限定無料配信】オンデマンド講座ラインアップのご案内
┃
┣◆┫令和4年度静岡県主催ICT関連講座のご案内
┃
┣◆┫随時受付いたします! 静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
┃
┣◆┫当協会からのその他のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様へ
恐れていた「感染爆発」が起こってしまいました。このまま増え続けていくのでは
ないかと不安になってしまいます。とにもかくにも、それぞれが感染防止対策を徹底
することが大切です。コロナウイルスはあなたのすぐそばまでやってきています!
ご用心、ご用心!
それでは静岡経協通信の第293号をお届けいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫【会員限定無料配信】オンデマンド講座ラインアップのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当協会では、会員の皆様限定で、オンデマンド講座を無料で配信しています。
ネット環境さえあれば、いつでも、どこででも、何度でも、制限なく気軽に視聴・
活用いただくことができます。
下記の配信中講座案内をご覧いただき、お申し込みください。後日、視聴方法等を
記載した「お知らせ」メールをお送りします。
ご不明な点は事務局までご連絡ください(TEL:054-252-4325)。
◎〓◎〓◎〓 現在配信中(視聴申込受付中)のオンデマンド講座 〓◎〓◎〓◎
いずれの講座も、視聴期間は2022年9月30日(金)を予定
『脱炭素入門』
●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1078
『三菱重工業における若手社員の育成』
●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1056
『電子申請による36協定の届出方法』
●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1023
『改正育児・介護休業法 法的留意点と実務対応』
●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=948
『LGBTqと労務管理』
●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=974
『メンタルヘルスによる休職と雇用終了・解雇』
●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=975
『元労働基準監督官が語る労基法・安衛法送検事例研究』
●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1055
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫令和4年度静岡県主催ICT関連講座のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県では、県内中小企業において。AIやIoT等のICT導入を推進する社内
人材を育成するための講座を各種開催していますので、会員の皆様にお知らせいたし
ます。
『社内高度AI人材育成講座』~企画・設計担当者向け~
※募集中(~8/31) ●https://www.tbtech.co.jp/shizuoka_ai/
『DX推進講座』~経営者層・DX担当者向け~
※募集は終了しています ●https://fujinokuni-ict.net/event/dx/
『AIプランナー育成講座』~AI導入担当者向け~
※募集中(一部終了あり)●https://fujinokuni-ict.net/event/ai/
『データ分析講座』~全社員向け~
※募集中(応用編のみ) ●https://fujinokuni-ict.net/event/data/
『IoT大学連携講座』~エンジニア向け~
※静岡Rは終了、浜松R8月頃、沼津R11月頃に実施予定)
『ロボットシステムインテグレータ研修』~エンジニア向け~
※令和4年秋から冬に実施予定
『社会人学習講座 3講座』~全社員向け~ 実施時期は今後発表
・わかりやすい機械学習(1日)
・Pythonプログラミング入門(2日間)
・Rではじめるデータ分析(2日間)
◆お問い合わせ先
静岡県 経済産業部 産業イノベーション推進課
TEL:054-221-2676
E-mail:sangyo-innovation@pref.shizuoka.lg.jp
●ふじのくにICT人材育成事業
https://fujinokuni-ict.net/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫随時受付いたします! 静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★☆★☆★☆★☆ こんなお困りごとはありませんか!? ☆★☆★☆★☆★☆
○テレワーク、DX・・・
何をどうしたらよいのか?どこに相談したらいいのかな?
○職場でのハラスメント対応や従業員のメンタルヘルス対応・・・
まず何から取組めばいいの?
○労働関係法規の解釈、就業規則・労働規約の作成・整備などについて相談したい
○顧問弁護士はいるけどセカンドオピニオンが欲しいな
○賃金の見直し指示を受けたけど同業他社の水準が分かるデータが欲しい
こんなことを依頼してもいいのかな?
◎〓◎〓◎〓 そんな時は当協会「お困りごと相談室」にお声掛けを! 〓◎〓◎〓◎
利便性向上のため、毎月1回の定期的な開催を変更し、随時 お困りごとの相談を
受付します。
人事労務に関する問題だけでなく、幅広く様々な分野でのご相談に専門家が無料で
対応します。
また、会員様のご紹介があれば、会員様でない場合でもご相談に応じます。
◆お申し込み方法
下記の当協会ホームページ案内の「申込フォーム」に入力しお申し込みください。
●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20
◆お問い合わせ先
(一社)静岡県経営者協会 事務局 TEL:054-252-4325
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫当協会からのその他のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の当協会ホームページURLよりご覧ください。
●【募集中】2022年度「地区別会員交流会」の開催のお知らせ
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=407
●【募集中】「静岡県女性リーダー育成セミナー」の開催について
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=404
●「2022年賞与・一時金交渉状況調査」へのご協力のお願い
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=30
●2022年春開講「通信教育講座」のご案内
~社員のキャリア形成、リカレント教育に是非ご活用下さい~
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=396
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、当協会ホームページ
のホーム画面下部中央にある「WEB登録はこちらから」より会員様ご自身で入力操
作していただくことができます。
また同じく、ホーム画面下部中央にある「静岡経協通信メールアドレス登録表」を
ダウンロードし、ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
ご不明な点がございましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏