静岡経協通信 ★No.356 2024/04/22

◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第356号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2024年4月22日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛

静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください

「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください

┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫「議決権行使書」(ハガキ)のご返送をお願いします
┃       ★☆★☆★ 2024年度「定時総会」招集のご通知 ★☆★☆★
┃
┣◆┫【静岡県】令和6年度
┃    ふじのくにセルロース循環経済国際展示会の出展企業・団体を募集します
┃
┣◆┫70歳雇用推進プランナー・高年齢者雇用アドバイザーのご案内
┃
┣◆┫障害者雇用納付金関係助成金の主な変更点について
┃
┣◆┫夏季の軽装化(ノーネクタイ、ノー上着など)にご協力をお願いします!
┃
┣◆┫【お願い】代表者等の変更の届け出について
┃
┣◆┫当協会からのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆様へ
 今年のGWは、3連休と4連休に挟まれ最大10連休の方もいらっしゃるかと思い
ます。「この時期はどこへ行っても混んでいるから・・・」と自宅滞在型の私も、今年
は小旅行に出かけるつもりです。遠出することにこだわらず、とにかく外に出て少し
早めの初夏を満喫しましょう。
 それでは静岡経協通信の第356号をお届けいたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫「議決権行使書」(ハガキ)のご返送をお願いします
┃ ┃     ★☆★☆★ 2024年度「定時総会」招集のご通知 ★☆★☆★
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日付にて、『2024年度「定時総会」招集ご通知』を、全会員様宛て発送致し
ましたので、ご案内申し上げます。

◎〓◎〓◎〓 「議決権行使書(ハガキ)」をご返送下さい 〓◎〓◎〓◎
 3月26日付『2024年度「定時総会」開催のご案内』にてお知らせしました
とおり、下記により定時総会を開催いたしますのでご通知申し上げます。
 お手数ではございますが、同封の「2024年度『定時総会』参考書類」をご検討
いただき、「議決権行使書(ハガキ)」に記名押印のうえ、5月13日(月)午後5時
までに、ご参加の可否にかかわらず、ご返送くださいますようお願い申し上げます。
 「定時総会」に続き、「記念講演会」、「会員交流会」を開催いたします。
 ご参加の申込は、下記をFAXにてお送りください。
●参加申込書
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2024RMIF%281%29.pdf

◎〓◎〓◎〓 2024年度「定時総会」の概要 〓◎〓◎〓◎
◆日時
5月23日(木)14:30~18:00
◆会場
ホテルグランヒルズ静岡 5階 センチュリー・ルーム
(静岡市駿河区南町18-1)
◆目的事項 
(1)報告事項  第1号報告 2023年度 事業報告
(2)決議事項  第1号議案 2023年度 決算承認の件
         第2号議案 役員選任の件
◆スケジュール
(1)定時総会    (14:30~15:15)
(2)記念講演会   (15:30~16:30)
  演題  「DXと働き方改革のポイント」
  講師  サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野 慶久 氏 
(3)会員交流会   (16:45~18:00)
※当協会では、5月1日よりクールビズを実施いたします。
 ご協力をお願いいたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫【静岡県】令和6年度
┃ ┃  ふじのくにセルロース循環経済国際展示会の出展企業・団体を募集します
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県が、標記展示会の出展企業・出展団体の募集を開始したことから、会員の
皆様にお知らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 募集の概要 〓◎〓◎〓◎
 今年度も、CNFを始めとしたセルロース素材を活用した製品開発や事業化を
促進するため、サンプル提供企業や用途開発企業、大学等研究機関などの出展者様と
来場者によるビジネスマッチングの場として「セルロース」と「循環経済」をテーマ
とした国内最大級の専門展示会である「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」
を開催いたします。
◆開催日
10月24日(木)、25日(金)
◆開催場所
富士市産業交流展示場「ふじさんめっせ」(富士市山岸間189-89)
◆出展料
無料
◆内容
(1) 企業展示ブース
(2) セルロース素材を活用したモビリティ展示
(3) 企業プレゼンテーション[事前申込制]
(4) 個別商談ブース ほか
◆お申し込み方法
・下記の静岡県ホームページより公募要領を御確認の上、出展申込書に必要事項を
 ご記載いただき、事務局(静岡県新産業集積課)までメール送付願います。
・ブースの数には限りがあります。申込みがブース数を超過した場合は先着順とさせ
 ていただきます。出展の可否は、申込期限後に事務局より連絡させていただきます。
 ●静岡県ホームページ/「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」
  https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/shuseki/1054121.html
◆申込期限
5月31日(金)
◆お問い合せ先
静岡県 経済産業部 産業革新局 新産業集積課 二宮
 TEL:054-221-2985 E-mail:trc@pref.shizuoka.lg.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫70歳雇用推進プランナー・高年齢者雇用アドバイザーのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構では、高年齢者雇用の支援のため、
標記プランナー・アドバイザーを設置していることから、会員の皆様にお知らせ致します。

◎〓◎〓◎〓 設置の概要 〓◎〓◎〓◎
 改正高年齢者雇用安定法により、65歳までの高年齢者雇用確保措置に加えて、
以下の5つの選択肢による70歳までの高年齢者就業確保措置を実施する努力義務が
設けられています。
1.70歳までの定年引上げ
2.70歳までの継続雇用制度(再雇用制度・勤務延長制度)の導入
3.定年制の廃止
4.70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の導入
5.70歳まで継続的に以下の事業に従事できる制度の導入
  ア.事業主が自ら実施する社会貢献事業
  イ.事業主が委託、出資(資金提供)等する団体が行う社会貢献事業
 70歳までの就業確保措置の導入や定着を図るとともに、生涯現役社会の実現に
向けて高齢者が能力を発揮して働くことができる環境とするためには、賃金・退職金
制度を含む人事管理制度の見直し、職業能力の開発及び向上、職域開発・職場改善等
さまざまな条件整備に取り組む必要があります。
 そこで、企業の実情に即して、定年制度・継続雇用制度のご提案及び条件整備の
取組を支援するため、高齢者雇用問題に精通した経営労務コンサルタント、中小企業
診断士、社会保険労務士等、専門的・実務的能力を有する人達を70歳雇用推進
プランナー・高年齢者雇用アドバイザーとして認定し、当機構の都道府県支部を窓口
として、全国に配置しています。
 高齢者の戦力化のための条件整備について、ぜひご相談ください。
 ●案内チラシ
  https://www.jeed.go.jp/elderly/employer/om5ru80000002tur-att/q2k4vk000001kb5y.pdf
◆ご参考
 ●パンフレット:65歳超雇用推進助成金 制度のご案内(令和6年4月)
  https://www.jeed.go.jp/elderly/subsidy/om5ru80000002trp-att/ledngs000000b8nk.pdf

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫障害者雇用納付金関係助成金の主な変更点について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 標記助成金が、令和6年4月1日より変更されていることから。会員の皆様に
お知らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 助成金の概要 〓◎〓◎〓◎
 障害者雇用納付金関係助成金は、事業主等が障害者の雇用にあたって、施設・設備
の整備等や適切な雇用管理を図るための特別な措置を行わなければ、障害者の新規
雇入れや雇用の継続が困難であると認められる場合に、これらの事業主等に対して
予算の範囲内で助成金を支給することにより、その一時的な経済的負担を軽減し、
障害者の雇用の促進や雇用の継続を図ることを目的とするものです。
 令和6年4月1日からの主な変更点の概要は以下の通りとなります。
(1)特定短時間労働者の追加
(2)中高年齢等障害者(35歳以上の方)の雇用継続を図る措置への助成を新設
(3)障害者雇用相談援助助成金の創設
(4)障害者介助等助成金等において、職場実習の実習生を受け入れた場合等の措置
   への助成を新設
 ●案内チラシ
  https://www.jeed.go.jp/disability/subsidy/om5ru80000001j13-att/ledngs0000007qly.pdf
◆ご参考
 ●「障害者の雇用支援/助成金」(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構HP)
  https://www.jeed.go.jp/disability/subsidy/index.html

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫夏季の軽装化(ノーネクタイ、ノー上着など)にご協力をお願いします!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今年も、脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動「デコ活」に沿って、
クールビズ~夏季の軽装化(ノー上着、ノーネクタイ等)~の取り組みにご協力下さい。
 ●国民運動「デコ活」
  https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/coolbiz/

◎〓◎〓◎〓 【 実施期間:5月 ~ 10月 】 〓◎〓◎〓◎
 上記期間にかかわらず、気温や気候、体感温度に合わせて服装等を調整しましょう。
 当協会の事務局へお出かけの際も、また、当協会で行う定時総会やセミナー等の
イベントのご出席の際にも、ぜひ「クールビズ」でお越しください。
           
 クールビズは「気温に合わせた柔軟なライフスタイル」であり
                  「健康にもお財布にも優しい」取組みです!

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣6┫【お願い】代表者等の変更の届け出について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 年度初めは、役員様や経協ご担当者様の変更が多い時期となります。
 当協会へお届け頂いている役員様やご担当者様等に異動があった場合には、お手数
をおかけいたしますが、下記より「会員情報変更届」の書式をダウンロードし、
ご記入のうえ、当協会宛てFAXにてご連絡くださるようお願い申し上げます。
 ●「『会員情報変更届』の用紙はこちらからダウンロードできます」
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=211

併せて、メールアドレスに係る異動についても、下記を参照にご連絡下さい。
 ●「静岡経協通信の「登録」「解除」「変更」はWEBで登録できます」
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=322

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣7┫当協会からのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記の当協会ホームページよりご覧ください。

 ●「2024年 賃金改定交渉状況調査」へのご協力のお願い
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=762

 ●会報誌「静岡経協ニュース」2024年夏号
          「誌上暑中見舞い」名刺広告掲載のお願い
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=97

 ●【参加無料】人事・労務管理対策セミナー「テーマ開催コース」及び
   「人事労務担当者向け基礎コース」のご案内 (静岡県労働教育委託事業)
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=390

 ●【ご好評】たくさんの視聴申し込みをいただいています!
        会員限定で無料配信! オンデマンド講座のご案内
    ◎「賃上げの動向を踏まえた賃金体系見直しの課題」
      https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1217
    ◎「無自覚パワハラを防ぐパワハラチェックリストの活用」
      https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1218
    ◎「2024年 春季労使交渉対策セミナー」のご案内
      https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=997

 ●2024年春開講「通信教育講座」のご案内
       ~「主体的なキャリア形成、学び直し」に是非ご活用下さい~
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=396

 ●2024年度主要行事年間スケジュール
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=393

 ●2024年度セミナー開催予定表
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=395

 ●随時受付いたします! 静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、下記URLに
アクセスいただき、会員様ご自身で入力操作していただくことができます。
  ●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
 また、下記URLから「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、
ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
  ●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/MMR.pdf
 ご不明な点がございましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325  FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏