◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第364号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2024年7月16日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛
静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください
「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください
┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫【静岡労働局】フリーランスの取引に関する新しい法律が11月にスタートします
┃
┣◆┫【静岡労働局】求人募集ならハローワークです!
┃
┣◆┫【参加無料】「TECH BEAT Shizuoka 2024」のご案内
┃
┣◆┫【静岡県】「インキュベート型共創支援プログラム」のご案内
┃
┣◆┫当協会からのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様へ
つい先日、2年前の安部首相銃撃事件関連の報道を目にしたばかりのところでした
が、昨晩のトランプ前アメリカ大統領狙撃事件の映像ニュースには驚かされました。
さながら映画のワンシーンを見ているようでしたが、巻き添えを食って亡くなった方
がいたわけで、そうした危険がすぐ傍にあって、だだそれに気づけていないだけじゃ
ないのかと、平和ボケした頭で思いを巡らせてしまいました。恐ろしいことです。
それでは静岡経協通信の第364号をお届けいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫【静岡労働局】フリーランスの取引に関する新しい法律が11月にスタートします
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡労働局より、標記に関する案内がありますので、会員の皆様にお知らせいたします。
◎〓◎〓◎〓 フリーランス・事業者間取引適正化等法 〓◎〓◎〓◎
2023年5月12日」に公布された「フリーランス・事業者間取引適正化等法」
が2024年11月1日に施行されます。
◆法律の目的
この法律は、フリーランスの方が安心して働ける環境を整備するため、
(1)フリーランスの方と企業などの発注事業者の間の取引の適正化 と
(2)フリーランスの方の就業環境整備
を図ることを目的としています。
◆法律の適用対象
【発注事業者とフリーランスの間の「業務委託」に係る事業者間取引】
フリーランス:業務委託の相手方である事業者で、従業員を使用しないもの
発注事業者:フリーランスに業務委託する事業者で、従業員を使用するもの
◆詳細
下記サイト。案内チラシをご覧ください。
●厚生労働省HP/「フリーランスとして業務を行う方・
フリーランスの方に業務を委託する事業者の方等へ」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/zaitaku/index_00002.html
●案内チラシ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/freelance/dai1/siryou3.pdf
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫【静岡労働局】求人募集ならハローワークです!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡労働局より、ハローワークについての案内があります。
◎〓◎〓◎〓 事業主の皆さん!求人募集ならハローワークです! 〓◎〓◎〓◎
◆ハローワークでの求人募集のメリット
・掲載料、紹介手数料など全て無料
・「求人者マイページ」ですぐに利用可能
・全国に情報発信
◎〓◎〓 「求人者マイページ」開設はハローワーク職員がお手伝いします 〓◎〓
◆「求人者マイページ」とは?
・いつでもどこでも求人申し込みが可能
・事業所の外観、職場風景等をPRできます
・過去に出した求人データを活用できます
・求職情報を検索し、求職者へ直接リクエストができます
◆お問い合わせ先
下記サイトから、県内のハローワーク管轄地域と所在地などをご確認ください。
●静岡労働局HP/「ハローワーク」
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/hw.html
●案内チラシ
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/HW.pdf
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫【参加無料】「TECH BEAT Shizuoka 2024」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TECH BEAT Shizuoka実行委員会(事務局:静岡県・静岡銀行)が、標記イベント
を開催することから、会員の皆様にお知らせいたします。
◎〓◎〓◎〓 イベントの概要 〓◎〓◎〓◎
テクノロジーの先端を走るスタートアップ企業が一同にグランシップに集結。
先進技術やビジネスソリューションの数々がリアル体験できる、刺激に満ちた3日間です。
スタートアップとの商談会に合わせ、日本を代表する経営者、学識経験者、ジャーナ
リストによる講演や各種セッションも多数オーガナイズ。
また今年は、6F「ジュニアコンテンツ会場」にて、AIやARによる子ども向け
体験型アトラクションや学生による研究展示などを展開。さらに、スポーツの成長産業化
に取り組むプロスポーツチームによる出展も。
静岡がリードするオープンイノベーションの鼓動を、このチャンスにぜひご体感ください。
◆日時
7月25日(木)、26日(金)、27日(土) 各日ともに 10:00~17:00
◆会場
グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター 静岡市駿河区東静岡2-3-1)
◆参加費
無料 (事前登録制)
◆内容
基調講演&トークセッション 豪華講師陣が登場します
入山 章栄 氏 早稲田大学大学院 経営管理研究科 教授
伊佐山 元 氏 WiL 共同創業者CEO
濱渦 伸次 氏 NOT A HOTEL(株) 代表取締役CEO
宮田 裕章 氏 慶応義塾大学 医学部 教授
谷本 有香 氏 Forbes JAPAN Web編集長 他
◆お申し込み方法・詳細
下記のイベントページをご覧いただき、直接お申し込み下さい。
●TECH BEAT Shizuoka 2024
https://techbeat.jp/tech-beat-shizuoka-2024/
●案内チラシ
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2024TBS%281%29.pdf
◆お問い合わせ先
TECH BEAT Shizuoka 実行委員会
●【TECH BEAT Shizuoka 2024】来場者さま用お問い合わせフォーム
https://techbeat.jp/contact/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【静岡県】「インキュベート型共創支援プログラム」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県が主催する「インキュベート型共創支援プログラム」について、会員の皆様
にお知らせいたします。
◎〓◎〓◎〓 プログラムの概要 〓◎〓◎〓◎
◆趣旨・目的
・静岡県で課題解決を目指すビジネスアイディアを実現するための事業化検証支援
プログラムとなります。
・スタートアップ・新規事業のプロフェッショナルと共に事業化検証を行い、
ファーストカスタマー獲得を目指します。
・来年3月のデモデイ(成果発表)で、資金調達や共創、事業提携など、次の
ステップへのチャンスをつかみ取ろう!
◆対象
・スタートアップ、もしくはスタートアップ型の起業を目指す方
・スタートアップ型の新規事業により経営刷新を図る県内企業(第二創業含む)
◆プログラム参加のメリット
・最大50万円までの経費支援
・事業化検証のためのマッチング
・プロフェッショナルによる伴走支援
・スタートアップ型のビジネスの事業化ノウハウ獲得
・ピッチ登壇の機会創出
具体的には下記の特設サイトまたは案内チラシをご参照ください
●特設サイト「Shizuoka Innovation DRIVE」
https://shizuoka-innovation-drive.com/incubate
●案内チラシ
https://webuo-storage.online/file/SID_Incu_flyer2.pdf
◆事業説明会
上記特設サイトでアーカイブ配信していますので、いつでもご覧いただけます。
◆応募期限
7月29日(月) 17:00まで
◆お問い合わせ先
受託会社 有限責任監査法人トーマツ 事務局
E-mail:incu-shizuoka@tohmatsu.co.jp
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫当協会からのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の当協会ホームページよりご覧ください。
●【ご好評】たくさんの視聴申し込みをいただいています!
会員限定で無料配信! オンデマンド講座のご案内
◎「賃上げの動向を踏まえた賃金体系見直しの課題」
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1217
◎「無自覚パワハラを防ぐパワハラチェックリストの活用」
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1218
●2024年春開講「通信教育講座」のご案内
~「主体的なキャリア形成、学び直し」に是非ご活用下さい~
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=396
●随時受付いたします! 静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20
●【お願い】代表者等の変更の届け出について
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1225
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、下記URLに
アクセスいただき、会員様ご自身で入力操作していただくことができます。
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
また、下記URLから「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、
ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/MMR.pdf
ご不明な点がございましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏