◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第376号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2024年11月21日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━━┛
静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください
「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください
┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫2025年「新春会員交流会」のご案内
┃
┣◆┫「合同入社式」休止のご案内
┃
┣◆┫令和6年度「静岡県最低賃金」
┃ 及び「静岡県特定最低賃金」の改正決定について
┃
┣◆┫【静岡県】Shizuoka Innovation DRIVE 中間発表会のご案内
┃
┣◆┫当協会からのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様へ
一気に冬らしくどころか冬本番になってしまったような冷え込みとなりました。
衣替えのタイミングを見誤ってしまった方も多かったのではないでしょうか。とかく
体が縮こまりがちですが、そんな時こそしっかり胸を張り背筋を伸ばして元気よく寒
さを吹き飛ばす勢いで参りましょう!
それでは静岡経協通信の第376号をお届けいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫2025年「新春会員交流会」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年の新春を迎えるにあたりまして、会員の皆さまにお集まりいただく「新
春会員交流会」を下記により開催いたします。
つきましては、ご多用中とは存じますが、ご参加賜りますようご案内申し上げます。
下記のお申し込み方法により、12月10日(火)までにお申込みいただきますよ
うお願いいたします。
◎〓◎〓◎〓 開催の概要 〓◎〓◎〓◎
◆日時
2025年1月16日(木) 15:30〜18:15
◆会場
グランディエールブケトーカイ 4階 「シンフォニー」
◆内容
<挨 拶> 15:30~15:45
会長挨拶 (一社)静岡県経営者協会 会長 柴田 久
来賓挨拶 静岡県知事 鈴木 康友 氏
<記念講演> 15:45~16:45
<演題>
「ANAグループの現状と今後の展望」
<講師>
ANAホールディングス株式会社 代表取締役専務執行役員
全日本空輸株式会社 代表取締役専務執行役員 平澤 寿一 氏
<懇 親 会> 17:00~18:15
◆参加費及び払い込み方法
6,600円 (消費税を含む)
開催後に「請求書」をお送りしますので、請求書に記載の期日までにお振込みを
お願いいたします。
◆お申し込み方法
【WEBからお申込み】
●お申し込みフォーム
https://req.qubo.jp/shizuokakeikyo01/form/s1IKF8mJ
【FAXからお申込み】
●参加申込書
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2025%E5%B9%B4%E6%96%B0%E6%98%A5%E4%BC%9A%E5%93%A1%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%E5%8F%82%E5%8A%A0%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%9B%B8.pdf
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫「合同入社式」休止のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員各位
一般社団法人静岡県経営者協会
会 長 柴田 久
「合同入社式」休止のご案内
立冬の候、貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
また日頃は当協会の事業にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、私ども経済4団体(静岡県経営者協会、静岡県商工会連合会、静岡県中小企
業団体中央会、静岡県商工会議所連合会)においては、静岡県との共催により201
4年より延べ10回にわたり、県内全域を対象とした「合同入社式」を実施してまい
りましたが、本年4月に開催した合同入社式をもちまして、一旦休止させていただく
こととなりました。
これは、合同入社式の主な対象としてきた小規模事業者において、近年、新規採用
が困難な状況が続くなか、新入社員の応募状況が減少傾向にあることに加え、学生が
企業を選択する基準として、処遇面や多様な働き方等を重視する傾向が強まり、転職
への抵抗感が薄れるなど、若者の就労意識の変化に伴い、合同入社式自体の意義が変
化していること等も総合的に判断し、こうした結論に至ったものです。
これまで、合同入社式にご参加いただいた会員様におかれましては、運営にあたり
新入社員ならびに人事担当者の方々に多大なご協力をいただきましたことに対し、改
めて感謝申し上げる次第です。
急なご案内で誠に恐縮ではございますが、諸事情をご賢察のうえ、よろしくお取り
計らいいただきますようお願い申し上げます。
今後とも、引続きご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【お問い合せ先】 静岡県経営者協会 事務局
TEL:054-252-4325
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫令和6年度「静岡県最低賃金」
┃ ┃ 及び「静岡県特定最低賃金」の改正決定について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和6年度の「静岡県最低賃金」及び「静岡県特定最低賃金」は、以下のとおり
改正決定しましたのでお知らせします。
◎〓◎〓 「静岡県最低賃金」及び「特定最低賃金」改正のお知らせ 〓◎〓◎
静岡労働局長は、静岡県内の事業場で働くすべての労働者に適用される地域別最低
賃金である「静岡県最低賃金」を、静岡地方最低賃金審議会の答申どおり改正決定し、
令和6年8月21日付け官報に公示しました。
改正額(時間額) 1,034円
昨年比引き上げ額 50円
引上げ率 5.08%
効力発生年月日:令和6年10月1日(火)
また、静岡県内の特定の3産業に設定される「静岡県特定最低賃金」についても、
静岡地方最低賃金審議会の答申に基づき、いずれも時間額45円の引上げを決定し、
令和6年11月20日付で官報公示を行いました。
効力発生年月日:令和6年12月21日(土)
※特定3産業の明細は、下記の「<静岡県の最低賃金一覧表>」をご覧ください。
お問い合わせは、
静岡労働局 労働基準部賃金室(TEL:054-254-6315)
またはお近くの労働基準監督署までご連絡ください。
●お近くの労働基準監督署
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/kantoku/ki-kantoku.html
◆参考:静岡労働局ホームページ
●静岡県最低賃金の改正を決定しました(2024年8月21日付報道資料)
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/content/contents/R6kensaichin_kaiseikettei.pdf
●静岡県特定最低賃金の改正を決定しました(2024年11月20日付報道資料)
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/content/contents/R6_toku_kaiseikettei_pr.pdf
●静岡県の最低賃金(令和6年度)
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/content/contents/2024_toku_saichin_leaf_2.pdf
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【静岡県】Shizuoka Innovation DRIVE 中間発表会のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県より、標記発表会の案内があることから、会員の皆様にお知らせいたします。
静岡県の事業の一つである「Shizuoka Innovation DRIVE」では、静岡県で課題解決
を目指すビジネスアイデアを実現させるための事業化検証支援プログラム(DRIVE-
Incubate)と、県内企業とスタートアップの共創による課題解決型プログラム(DRIVE-
Accelerate)の採択者による中間発表会を、Morning Pitch in 静岡のコラボレーション
のもと行います。
当イベントは、課題解決に向けた登壇者の取組みを広く知っていただき、聴講者の
皆様の応援・協力のもと、共創により一緒に地域を盛り上げていくことを目指してい
ます。
静岡県を舞台に、事業による課題解決を促進する全15チームのプレゼンを体感し
てみませんか?
当日は名刺交換・交流会もございますので、是非ご来場ください!
◆日時
12月17日(火) 13:30~17:00(13:00より受付開始)
◆会場
有限責任監査法人トーマツ静岡事務所 17階 セミナールーム
(静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー 17階)
◆対象
・静岡県の共創に向けた取組みに興味がある事業者様
・登壇企業との提携・協力、取引を望む企業様、公的団体様
・新規事業創出や社内活性化を求める大手企業様
◆お申込み方法
下記の「お申し込みフォーム」から直接お申し込みください。
●https://forms.office.com/e/wDBt2E80LX
◆詳細・お問い合わせ先
●案内チラシ
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/SID.pdf
●「Shizuoka Innovation DRIVE」サイト
https://shizuoka-innovation-drive.com/
有限責任監査法人トーマツ 事務局
E-mail:incu-shizuoka@tohmatsu.co.jp
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫当協会からのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の当協会ホームページよりご覧ください。
●【会員限定無料配信】オンデマンド講座
「2025年4月施行 育児・介護休業法の改正と実務対応」のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1217
●【会員限定無料配信】オンデマンド講座
「2025年4月施行 改正育児・介護休業法に関するQ&A」のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1218
●2024年秋開講「通信教育講座」のご案内
~「主体的なキャリア形成、学び直し」に是非ご活用下さい~
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=775
●随時受付いたします! 静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、下記URLに
アクセスいただき、会員様ご自身で入力操作していただくことができます。
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
また、下記URLから「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、
ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/MMR.pdf
ご不明な点がございましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏