会員の皆様へ
日頃から静岡県経営者協会の事業にご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
青葉を渡る風も爽やかに感じられる季節となりました。
すがすがしい空気を胸いっぱいに膨らませ、各位のご活躍をご祈念申し上げます。
それではメールマガジンの第48号をお届けいたします。
∞∞∞INDEX∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
1.「2013年経営幹部育成講座」を開催します。
2.「第2回人事・労務管理セミナー」のご案内【無料】(静岡県労働教育委託事業)
3.労働契約法、高年齢者雇用安定法の改正に関するアンケート協力のお願い
4.「節電とクールビズ」の推進をお願いします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
======================================
1.「2013年経営幹部育成講座」を開催します。
======================================
●企業において、次代を担う経営幹部の育成は重要な課題のひとつです。
当協会では、本年度も優れた経営幹部を育成するための総合的かつ高度な経営
ノウハウ習得を目的とした、実践的な講座を5回シリーズで開催いたします。
●これから経営幹部を目指す取締役や執行役員、さらには部長クラスの方々にも、
ぜひ、本セミナーを受講されますようご案内申し上げます。
●日時、会場、テーマ
(各回とも、会場は静岡県教育会館4階B会議室、開催時間は10:00~17:00です)
■第1回 7月 3日(水) 「戦略経営の基本と実務」
■第2回 8月 6日(火) 「経営数字の分析と活用」
■第3回 9月 4日(水) 「経営リーダーシップの発揮」
■第4回 10月 3日(木) 「会社法と税法の基礎知識」
■第5回 11月18日(月) 「問題解決と進捗管理の実践」
●開催要項
(1)参加費:63,000円(税込、資料・昼食つき)
ただし、全5回のうち特定の回のみに参加ご希望の場合は、
1回あたり15,750円(非会員18,900円)(税込)となります。
(2)定 員:30名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
(3)申込期日:6月5日(水)まで
●申込方法など詳細は、下記アドレスをクリックのうえご覧ください。
http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/user/event.cgi?seminar
======================================
2.「第2回人事・労務管理セミナー」のご案内【無料】(静岡県労働教育委託事業)
======================================
「2013年人事・労務管理セミナー(全3回)」の第2回「社会保険・労働保険の
仕組みと実務」をご案内いたします。
●狙い 第1回の「労働契約法の改正と賃金をめぐる実務問題」に続き、
第2回では「社会保険・労働保険の仕組みと実務」について、
講師の体験に基づくケーススタディを中心に学んでいただきます。
●対象者 人事・労務担当者及び給与担当者
(正社員、パート社員を問いません)
人事・労務部門管理者で実務を学びたいとお考えの方
●内容 「社会保険・労働保険の仕組みと実務」
(1)健康保険の仕組みと有効活用
①事務手続きでの留意点
②健康保険給付の活用と請求書作成
(2)年金制度の仕組み
①老齢年金、障害年金、遺族年金の手続きと留意点
②他の制度との支給調整
(3)雇用保険の手続きについて
①離職票の書き方 ②育児・介護休業給付金について
③改正雇用助成金での大幅な統廃合への対応
(4)労災事故への対応について
①労働災害の現状 ②労災保険の種類 ③労災判例
④通勤災害制度 ⑤特別加入者の労災について
⑥過労死、精神障害による労災判断
⑦メンタルヘルス対策と職場の安全配慮義務
●講師 小倉社会保険労務士事務所 所長 小倉章広 氏
●日時 7月11日(木) 13:30~16:30 三島会場
7月19日(金) 13:30~16:30 静岡会場
7月23日(火) 13:30~16:30 浜松会場
●会場 三島会場 三島商工会議所 3階会議室
静岡会場 静岡県教育会館 4階大会議室
浜松会場 浜松労政会館 7階会議室
●参加料 無 料
●定 員 静岡会場 80名 浜松、三島会場 30名
●申込締切 6月7日(金)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
●申込方法 経協ホームページの申込書をダウンロードし、ご記入の上、
経営者協会あてファックスにてお申込み下さい。
折り返し、受付確認のファックスをお送りいたします。
※第3回につきましては、改めてご案内申し上げます。
●経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
======================================
3.労働契約法、高年齢者雇用安定法の改正に関するアンケート協力のお願い
======================================
経営者協会では、以下のとおりアンケートを実施しますので、ご多用中誠に恐縮
ながら、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
<概要>
4月1日より、労働契約法、高年齢者雇用安定法が改正施行されました。
会員企業の皆様におかれましては、すでに必要な規則の改定や届出等、対応されて
いることと存じます。
経営者協会では、今回の労働法制の改正について皆様がどのように対処されたかを
取り纏めるとともに、改正法の内容や対応方法等についての疑問点・不明点やご質問
があれば、それらを集約して行政や専門家に回答いただき、皆様にお知らせする目的
でアンケート調査を実施するものです。
●内 容 ①労働契約法、高年齢者雇用安定法改正への貴社の対応について
②改正労働契約法、改正高年齢者雇用安定法についての
疑問点・質問事項・不明点等
●締切日 平成25年6月7日(金)
※アンケートの回答につきましては、経協ホームページのアンケート
回答用紙をダウンロードのうえ、ファックスにてお送りください。
匿名でも結構ですが、業種だけはお知らせくださいますよう
お願いいたします。
●経協ホームページ http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
●お問い合わせ先 静岡県経営者協会 労働政策部長 木村雄一郎
電話 :054-252-4325
FAX:054-252-2362
======================================
4.「節電とクールビズ」の推進をお願いします。
======================================
●東日本大震災以降の電力供給不安が解消されない中で、これから電力需要のピーク
を迎える夏場を乗り切るためにも、全国民をあげて節電とクールビズに取り組んで
いく必要があります。
●今年の夏も、こうした節電の必要性を踏まえて、毎年実施している空調機器温度を
28℃に設定する運動と、これに伴うクールビズの普及に取り組んでまいります。
●今年もクールビズの期間を拡大し、5月1日~10月31日としております。
●この普及活動には、なにより地域全体で取り組むことが重要となりますので、
ぜひ会員の皆様方にもご理解とご協力をお願い申し上げます。
●なお、当協会の事務局へお出かけの際も、ぜひクールビズでお越しください
●節電とクールビズについては以下の環境省ホームページをご参照ください。
環境省ホームページ http://www.challenge25.go.jp/index.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
本メールマガジン配信の新規登録・解除・アドレス変更は、下記アドレスをクリック
のうえ「会員専用ページ」からお手続きをお願いいたします。
(ユーザー名とパスワードが必要です)
なお、1会員様で複数のアドレス登録が可能ですので、ご希望によりご登録をお願い
いたします。
http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/index.cgi
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一般社団法人 静岡県経営者協会
〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3F
TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
Eメール:info@shizuokakeikyo.or.jp
ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆