会員の皆様へ
日頃から静岡県経営者協会の事業にご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
木々をわたる風にも、そこはかとなく初夏の気配を感じる頃となりました。
気温の変化が大きい時期ですので、体調などくずさないようお気をつけください。
各位の一層のご活躍をご祈念申し上げます。
さて、昨日5月21日(水)に開催いたしました定時総会には200名余の会員様に
ご出席賜わり、盛会のうちに滞りなく終了することができました。
ご多忙のなか、お時間を割いていただきました会員の皆様には事務局一同、心より
御礼申し上げます。
それではメールマガジンの第63号をお届けいたします。
∞∞∞INDEX∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
1.「2014年経営幹部育成講座」開催について
2.「第2回人事・労務管理セミナー」のご案内【無料】(静岡県労働教育委託事業)
3.機関誌 経協ニュース「誌上暑中見舞い」協賛のお願い
4.「平成26年賃金改定交渉状況調査」へのご協力のお願い
5.「平成26年4月新卒採用実態調査」ご協力のお願い
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
======================================
1.「2014年経営幹部育成講座」開催について
======================================
企業において、次代を担う経営幹部の育成は重要な課題のひとつです。
経営者の右腕になるべき、真の実力をもった経営幹部の育成を目的として、今年で6年目
となる実践的なセミナーを5回シリーズで開催いたします。
●内容 経営幹部に求められるマネジメントの基本を、「戦略経営推進の実務を行う上
で必要とされる知識・考え方」の視点から、体系的に習得することができます。
●対象 原則として、企業のこれからの経営幹部を目指す取締役や執行役員、さらには
部長クラスの方が対象です。
●日程 平成26年7月~11月の5日間(各月、各1回開催)
●時間 10時~17時
●会場 静岡県教育会館
●定員 30名 締切は6月10日(火)
なお、定員になり次第、締め切らせていただきます。
●受講料 64,800円(非会員81,000円)
※税込、資料・昼食付
ただし、全5回のうち特定の回のみに参加ご希望の場合は、1回あたり
16,200円(非会員19,440円)(税込)となります。
●申込方法 経協ホームページの申込書をダウンロードし、記入の上、経営者協会宛
FAXにてお申込みください。折り返し、受講確認のファックスをお送
りいたします。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
======================================
2.「第2回人事・労務管理セミナー」のご案内【無料】(静岡県労働教育委託事業)
======================================
「2014年人事・労務管理セミナー(全3回)」の第2回「社会保険・労働保険の
しくみと実務」をご案内いたします。
●狙い 第1回の「長時間労働・不払い残業について考える」に続き、第2回では
「社会保険・労働保険のしくみと実務」を、コンプライアンスと企業防衛の
視点から小倉社労士よりお話いただきます。
●対象 人事・労務担当者及び給与担当者
(正社員、パート社員を問いません)
人事・労務部門管理者で実務を学びたいとお考えの方
●内容 第2回 「社会保険・労働保険の仕組みと実務」
(1)健康保険の活用
①直近の健康保険法改正について
②健康診断について
③海外赴任での保険取扱いについて
④最近の社会保険調査の傾向と対策
(2)労災防止のポイント
①労災認定の判断基準について
②メンタル不調者への対応と賠償責任リスク
③休職者の職場復帰における留意点
④出向者・派遣労働者の労災について
⑤通勤災害について
⑥平成25年9月実施労基署調査結果への対応
(3)雇用保険制度のポイント
①雇用保険法改正について
②改めて確認しておきたい手続
講師 小倉社会保険労務士事務所 所長 小倉章広 氏
●日時会場 下記表のとおり(受付は13:00より)
●参加料 無 料
●定 員 静岡会場 80名 浜松、三島会場 30名
●申込締切 6月6日(金) ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
●申込方法 経協ホームページの申込書をダウンロードし、記入の上、経営者協会宛
FAXにてお申込みください。折り返し、受講確認のファックスをお送
りいたします。
※第3回につきましては、改めてご案内申し上げます。
詳細は、当協会ホームページにて、ご確認ください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
======================================
3.機関誌 経協ニュース「誌上暑中見舞い」協賛のお願い
======================================
今年度も誌上暑中見舞いを企画しましたので、会員企業の皆様には是非ともご協賛
いただきたくお願い申し上げます。
●掲載誌 機関誌「経協ニュース」2014年夏季号(7月下旬発行予定)
●掲載の体裁 経協ホームページのダウンロード書類の「広告見本」をご参照くだ
さい。(白黒・ページデザインは盛夏にふさわしいものを使用します。)
●掲載の内容 (1)事業所名(指定文字、ロゴマーク挿入、可)
(2)代表者の役職、芳名(普通字体)
(3)事業所所在地(普通字体)
●協賛金 1事業所あたり 5,000円
(掲載誌を添えて、後日ご請求いたします。)
●参加申込み 経協ホームページの申込書をダウンロードし、記入の上、経営者協会
宛FAXにてお申込みください。
6月5日(木)までにFAXにてお申込下さい。
詳細は、当協会ホームページにて、ご確認ください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
======================================
4.「平成26年賃金改定交渉状況調査」へのご協力のお願い
======================================
5月16日(金)に当協会では全会員様あてに「平成26年賃金改定交渉状況調査」を
お送りいたしましたので、調査へのご協力をお願い申し上げます。
●これは、毎年この時期にご協力をお願いしているものです。
本調査は経団連にも報告しており、当協会で多くのご回答を頂戴できれば、より精緻
な数字が集計できますので、会員の皆様には是非ご協力の程よろしくお願い申し上げ
ます。
●調査結果につきましては、機関誌「経協ニュース7月号」に掲載いたします。
●回答方法 お送りした調査票にご記入いただき、同封した封筒に入れて
6月13日(金)までに、経営者協会あてご返送願います。
調査票は、経協ホームページからもダウンロードできます。
詳細は、当協会ホームページにて、ご確認ください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
======================================
5.「平成26年4月新卒採用実態調査」ご協力のお願い
======================================
5月16日(金)に当協会では全会員様あてに「平成26年4月新卒採用実態調査」
をお送りいたしましたので、調査へのご協力をお願い申し上げます。
●今年3月に卒業した大学生・短大生、高校生等の就職率は、大卒が92.1%、
短大卒が96.4%、高卒が98.7%といずれも前年を上回りました。
●大手企業を中心としたベースアップ、そして採用増と全国的に雇用は上向き推移
しているように見えますが、静岡県内、特に会員企業様の実態はどうだったのかを
調査いたしたく、ご多用中恐れ入りますが、ぜひともご協力のほど、よろしくお願
い申し上げます。
●回答方法 お送りした調査票にご記入いただき、「賃金改定交渉状況調査」と一緒に、
同封の封筒に入れて、ご返送いただくか、FAXにて6月13日(金)までにご返信
ください。
調査票は、経協ホームページからもダウンロードできます。
詳細は、当協会ホームページにて、ご確認ください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
本メールマガジン配信の新規登録・解除・アドレス変更は、下記アドレスをクリック
のうえ「会員専用ページ」からお手続きをお願いいたします。
(ユーザー名とパスワードが必要です)
なお、1会員様で複数のアドレス登録が可能ですので、ご希望によりご登録をお願い
いたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一般社団法人 静岡県経営者協会
〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3F
TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
Eメール:info@shizuokakeikyo.or.jp
■ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆