静岡経協通信第78号 2014/12/22

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ◆                                   ◆
 ◇   静岡経協通信  78号  発行日 平成26年12月22日(月)     ◇
 ◆                                   ◆
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

会員の皆様へ

日頃から静岡県経営者協会の事業にご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。

年末でご多忙のことと存じます。
今年の12月は、例年に無い寒さです。健康には十分ご留意ください。
皆様には、この一年たいへんお世話になり、ありがとうございました。来年も引き続
きお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいします。
佳いお年をお迎えください。

それでは静岡経協通信の第78号をお届けいたします。

∞∞∞INDEX∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Ⅰ.「3Dプリンタの使い方セミナー」のご案内

Ⅱ.「平成27年新春会員交流会」を開催いたします。(再度のご案内)

Ⅲ.「平成27年春季労使交渉対策セミナー」開催のご案内(再度のご案内)

Ⅳ.「女性の活躍推進」アンケート ご協力のお願い(再度のお願い)

Ⅴ.年末・年始休業日のお知らせ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

======================================
Ⅰ.「3Dプリンタの使い方セミナー」のご案内
======================================
-平成26年度経済産業省補正予算事業「地域オープンイノベーション促進事業
               (関東地域)」樹脂材料造形システム普及講習会-

主催:静岡県工業技術研究所

最近、3Dプリンタがさまざまな場所で話題に上がっています。このような革新的な
装置の登場で、ものづくりのデジタル化が進み、製造業の競争は激化すると考えられ
ています。この利活用では、航空・宇宙産業の分野など注目されています。
この度、浜松工業技術支援センターに、そのような航空・宇宙産業への利活用も期待
できる3Dプリンタが導入されました。そこで、会員企業の皆様に本装置をご利用い
ただくための下記のセミナーが開催されますので、積極的に参加くださいますよう、
ご案内申し上げます。

                   記

1 日 時  平成27年1月21日(水) 13:30~16:30

2 場 所  浜松工業技術支援センター 講堂 (浜松市北区新都田1-3-3)
 
3 参加費  無料

4 定 員  50名(先着順)

5 プログラム

 (1) 受付 13:00~13:30

 (2) 挨拶 13:30~13:35

 (3) 講演 13:35~16:15

●地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 
 システムデザインセクター 研究員 小林 隆一 氏
    
 「3Dプリンタを活用する: 都立産技研の取り組みと事例」 13:35~14:20
 
●独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部 
 浜松イノベーションキューブ 
 チーフインキュベーションマネージャー 大木 誠 氏
             
「3D積層造形で浜松地域のものづくりを革新する『3D勉強会』」14:20~15:00

●丸紅情報システムズ㈱ 製造ソリューション事業本部 
 モデリングソリューション部営業五課 課長 遠藤 直己 氏
                           
「航空・宇宙産業での3Dプリンタ活用事例のご紹介」 15:10~15:50

●浜松工業技術支援センター 職員
                        
「樹脂材料造形システムの概要と使い方」(見学含む) 15:50~16:30

6 申し込み

●期間:1月15日(木)まで

●方法:下記のダウンロード書類より申込書をダウンロードの上、下記までFAX
    あるいは電子メールにてお申し込みください。

    静岡県工業技術研究所 企画調整部
    FAX 054-278-3066  E-mail   shizuoka@iri.pref.shizuoka.jp

7 問い合わせ

  静岡県工業技術研究所 企画調整部企画調整班 (担当:大川)
  電話 054-278-3028

■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

======================================
Ⅱ. 『平成27年新春会員交流会』を開催いたします。(再度のご案内)
======================================
新春を迎え、会員企業ご一同にお集まりいただく「新春会員交流会」を、下記により
開催いたします。
新春早々何かとお忙しいこととは存じますが、多くの皆さまのご参加を賜りたく、宜
しくお願い申し上げます。

【日時・会場等】

◆日 時  平成27年1月20日(火)15:30~18:30      
                   (受付開始 15:00~)
                    
◆会 場  ホテルセンチュリー静岡 5階 「センチュリー・ルーム」

◆参加費  5,000円/人

【第1部】 15:30~17:10

◆会長挨拶   一般社団法人静岡県経営者協会 岩崎 清悟 

◆来賓挨拶   静岡県知事           川勝 平太 氏 
                         
◆記念講演   演 題  「農林漁業の成長産業化に向けて」        
        講 師  農林水産省 農林水産政策研究所 山下 正行 氏

【第2部】 交流懇親会  17:15~18:30

        来賓挨拶  静岡県議会議長  多家 一彦 氏
                                
        来賓挨拶  静岡労働局長   柳瀬 倫明 氏

■お申し込みは、当協会ホームページのダウンロード書類からもダウンロードして
 FAXにてお送りください。

■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

======================================
Ⅲ.「平成27年春季労使交渉対策セミナー」開催のご案内 (再度のご案内)
======================================
平成27年2月開催予定の「平成27年春季労使交渉対策セミナー」を開催しますの
でお知らせします。

【日時・場所等】

1.日時・場所  平成27年2月3日(火)13:30~15:30

         静岡県教育会館 4階 大会議室

2.講 演    「春季労働条件改定交渉への取組みについて」

3.講 師    遠藤 和夫 氏 (経団連 労働政策本部統括主幹)

4.参加費    会員 3,000 円/人 (会員外 5,000円/人)

            なお、参加費には次の資料代を含んでいます。
              ・2015年版「経営労働政策委員会報告」
              ・2015年版「春季労使交渉・労使協議の手引き」

5.対象者    経営者、人事労務担当部門長等

6.定 員     50名 (定員になり次第、締め切らせていただきます)

7.お問い合わせ先

           一般社団法人 静岡県経営者協会
           〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303
                    TEL:054-252-4325
                    FAX:054-252-2362

■お申し込みは、当協会ホームページのダウンロード書類からもダウンロードして
 FAXにてお送りください。

■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

======================================
Ⅳ.「女性の活躍推進」アンケート ご協力のお願い(再度のお願い)
======================================
静岡県と当協会では、会員企業様の女性管理職の登用に対する方針等をお伺い致したく、
標記アンケートを実施致しております。

現在、既にご回答いただいている会員様もありますが、未だ回答をいただいていない
会員様も多くあります。お忙しいところ大変恐縮ですが、何卒ご協力くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

尚、本アンケートは、静岡県くらし・環境部 県民生活局 男女共同参画課より、会員
企業様あて郵送されております。

県は「女性の力」が最大限発揮される静岡県とすべく取り組んでいますが、今後の施策
を進める上で参考とするため、当協会と連携して、本アンケートを実施しています。

■アンケート用紙・回答書は、当協会ホームページのダウンロード書類からもダウンロ
 ードすることができます。

■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

======================================
Ⅴ.年末・年始休業日のお知らせ
======================================

●誠に勝手ながら、次の期間(9日間)は年末・年始休業日とさせていただきます。

○12月27日(土)~1月4日(日)

●会員の皆様が良いお年をお迎えになられますようお祈り申し上げます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

静岡経協通信(旧メールマガジンより名称変更しました)配信の「登録」・「解除」
・「変更」は、当協会ホームページから「静岡経協通信 メールアドレス登録表」を
ダウンロードし、FAXいただければ、当協会にて登録いたします。

また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』
から登録することもできます。
なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡済みの「ユーザー名
」と「パスワード」が必要です。

ご不明な点がありましたら、下記へご照会ください。
静岡県経営者協会 TEL 054-252-4325 土屋

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

一般社団法人 静岡県経営者協会
 〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3F
   TEL:054-252-4325   FAX:054-252-2362
   Eメール:info@shizuokakeikyo.or.jp
   ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆