◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
静岡経協通信 91号 発行日 平成27年7月9日(木)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
会員の皆様へ
暦では小暑も過ぎましたが、梅雨前線が居座り、雨模様のうっとうしい日が続いて
います。体調管理にはくれぐれもご留意ください。
また、台風9号・10号・11号の動向も気になるところであり、風雨災害への備
えも万全を期されるようお勧めいたします。
それでは静岡経協通信の第91号をお届けいたします。
∞∞∞<インデックス>∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Ⅰ.「平成27年度地区別会員交流会」の開催について
Ⅱ.「平成27年賞与・一時金交渉状況調査」へのご協力のお願いについて
Ⅲ.「平成27年度新卒採用実態調査」及び
「平成27年度賃金改定交渉状況調査」の調査結果について
Ⅳ.「ものづくり革新」セミナーのご案内について
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
====================================
Ⅰ.「平成27年度地区別会員交流会」の開催について
====================================
恒例となりました地区別の「会員交流会」を、今年も東・中・西部の3地区で開催
いたします。
本交流会は、同じ地区で活躍されている会員の皆様が当協会の役員も交えて親しく意
見交換を行い、相互に研鑽をはかることを目的に開催しているものです。
初めてご参加される会員様はもとより、できるだけ多くの会員の皆様にご参加いた
だき、今年度も交流会を盛り上げたいと思いますので、ご多用中とは存じますが、何
とぞご参加賜りたくお願い申し上げます。
代表者の方のご参加が叶わない場合は、代理の方のご参加についてご配慮いただけ
れば幸甚に存じます。また、1社で複数でのご参加も大歓迎です。
なお、準備の都合上、7月8日付にて送付いたしました「参加申込書」を(ホーム
ページよりダウンロードもできます)、8月7日(金)までにFAXにてご送信いた
だきたくお願い申し上げます。
(1) 日時・会場
【中部地区】9月 9日(水) ホテルセンチュリー静岡
【東部地区】9月16日(水) ホテルコンコルド浜松
【中部地区】9月18日(金) ホテルグランド富士
※時間は、いずれも「16:00~18:30」となります。
(2) 次 第(各地区共通)
16:00~ 開会、岩崎会長挨拶
秋山専務理事 「平成27年度上期事業実績報告」
16:20~ 講演会 演題 「まち・ひと・しごと創生総合戦略
~経済振興と雇用の創出」(仮題)
講師 ( 調 整 中 )
17:10~ 交流懇親会
(3) 参加費 5,400円(5,000円+消費税400円)/人
※当日はノーネクタイでご参加ください。
詳細は、当協会ホームページにてご確認ください・
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
====================================
Ⅱ.「平成27年賞与・一時金交渉状況調査」へのご協力のお願いについて
====================================
7月8日付にて当協会より全会員様宛に「平成27年賞与・一時金交渉状況調査」
をお送りいたしましたので、本調査にご協力くださるようお願い申し上げます。
本調査は、毎年この時期にご協力をお願いしているものです。
本調査については、多くの会員企業の皆様からのご回答を集計できれば、より精緻
な計数の集約につながっていくことから、是非ご協力のほど、よろしくお願い申し上
げます。
調査結果につきましては、会報誌「経協ニュース10月号」に掲載いたします。
【回答方法】
お送りした調査票にご記入いただき、同封した返信用封筒に入れて、
8月7日(金)までにご返送願います。
詳細は、当協会ホームページにて、ご確認ください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
====================================
Ⅲ.「平成27年度新卒採用実態調査」及び
「平成27年度賃金改定交渉状況調査」の調査結果について
====================================
当協会が、過日実施しました標記の調査については、その趣旨にご理解を賜り多く
の会員企業様からご回答をいただき、誠にありがとうございました。
「平成27年度新卒採用実態調査(回答回収159社)」については、7月8日付
にて、調査概要及び集約計数の報告を全会員様あてに送付させていただくとともに、
当協会当協会ホームページに掲載いたしました。
また、「平成27年度賃金改定交渉状況調査(回答回収134社)」にかかる調査
概要及び集約計数については、当協会ホームページに掲載済みですので、併せてご覧
ください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
====================================
Ⅳ.「ものづくり革新」セミナーのご案内について
====================================
静岡県(産業戦略推進センター「オープンイノベーション静岡」)では、標記セミ
ナーを開催することからご案内します。
【セミナーの概要】
「ものづくり革新」セミナー ~「インダストリー4.0」と日本の進むべき道~
本セミナーは、新たなものづくりの手法として国際的に注目されているドイツの
「インダストリー4.0」を紹介するとともに、日本の製造業の方向性について考え
るものです。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
記
1.日 時 平成27年7月30日(木) 14:00 ~17:00
2.会 場 アクトシティ浜松コングレスセンター41会議室
3.主 催 静岡県(産業戦略推進センター「オープンイノベーション静岡」)
4.共 催 浜松市、浜松地域イノベーション推進機構、浜松商工会議所
5.定 員 200名(予定)
6.内 容
(1)基調講演 「2015年版ものづくり白書のポイント」
経済産業省製造産業局ものづくり政策審議室 室長補佐 川森敬太 氏
(2)特別講演 「ドイツにおけるインダストリー4.0の取組について」
ドイツ連邦共和国日本大使館 一等書記官 マルコ・シュルト 氏
(3)鼎談 「IoT社会において、今、製造業が取り組むべきこと」
経済産業省製造産業局ものづくり政策審議室 室長補佐 川森敬太 氏
富士通㈱沼津工場 工場長 阿部欣成 氏
オープンイノベーション静岡アドバイザー 津田紘 氏
7.問合せと申込み方法
(1)事務局 静岡県経済産業部商工業局経営支援課
TEL:054-221-2518
(2)申込み方法 当協会ホームページにてご確認ください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
静岡経協通信(旧メールマガジンより名称変更)配信の「登録」「解除」「変更」
は、当協会ホームページから「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロード
し、ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』
から登録することもできます。
なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡済みの「ユーザー
名」と「パスワード」が必要となります。
ご不明な点がありましたら、下記へご照会ください。
静岡県経営者協会 TEL:054-252-4325 岡野
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一般社団法人 静岡県経営者協会
〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3F
TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
Eメール:info@shizuokakeikyo.or.jp
ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆